はいはい昨日はバレンタインデーでございました
「チョコほしくないから速攻帰ってくる」はずの凌太さま
ご帰宅は17時半過ぎ。
速攻ご帰宅の時は16時過ぎなのですが?
聞いたらいつものように部活に出て(全然速攻とは違う)
チョコは5つもらったそうです
「全部部活(=義理チョコ)だけどね」
だと。
ま、そんなものでしょう
っていうか、ゆいちゃんのこと話してくれてないんだから
本命チョコもらっていてもどうせ言わないくせにさっ
で、去年「もらってない」と嘘ついて隠して机の中でチョコが溶けて
大変なことになって私に怒られた苦い経験があるからか、
「どんなのもらったか見せてよっ」
と言って部屋まで追いかけると、ちゃんと見せてくれました
じゃーん
・・・て、汚くてどれがどれだかわからないですね
でも
「写真撮りたい」
とはいくら私でも言えず、
後でいない隙を狙ってこっそり撮ったので
現場はそのまま。
つまり机に置いたまんまの状態。
ヘタに動かすとバレるからね
ちなみに5つもらってその場で2つ食べて
残り持ち帰りが3つだそうで。
写真、分かりづらいんだけど、
上のピンクの箱は既製品。
200円~300円てとこ?
「これ、S家からね」
S家というのはSさんという女子のこと。
お母さんが強烈キャラで我が家ではちょっと有名
ま、でも手作りとか出しゃばったことしないのはちょっと意外
今の時代に既製品というのはある意味新鮮だよね~
その下、袋に油がしみったれているのは
「アップルパイらしいよ」
・・・食べる気なさそう
いかにも
大量に焼きました
だよねぇ。
せめて油がしみったれないように
紙袋は避けてほしかったわ。
バッグに入れたら他の荷物に油ついちゃうじゃん。
で、一番下はクッキー3個入り。
これも手作りだけど、同じく大量生産だよね。
あははっ
ラッピングも至ってシンプル
女子部員の皆さん、男子部員に分け隔てなく配給してくださったようで
で、夕方からクラブチームの練習。
「ゆいちゃんと会ったりするかも
でもクラブチームの子じゃないんだから
こんな時間にチョロチョロ出歩く女はダメだな」
なんて色々考えているうちに
いつもより15分程度遅くご帰宅
「ちょっと遅いじゃ~んっ
チョコもらったんでしょっ
」
↑おばちゃんしつこーい
で、凌太はそう言われるのをわかってましたとばかりに
「うん、はい、一個ね。小さい子からもらったよ」
と言ってポケットから出してきたのがコレ。
ぼやけていますが字、なんとなくわかりますか?
ええ、ええ、ホント、小さい子がくれたようです
「いつもありがとう!
これからも♡よろしくね! う○○」
う○○ちゃんという名前です。
うんこちゃんじゃないよ。
○と○には何が入るのか
適当にご想像下さい(←どうでもいいし~
って感じ
)
確か小学2年生だったか3年生だったかって話。
「えー、そんなに小さいなんてまるで親子じゃんっ」
と言ったら
「・・・はあっ
」
と凌太びっくり。
そうね、そうね、高校生から見たらすごく小さい子だけど
考えたら10歳くらいの違いだからアリっちゃーアリだよね
ってなわけで一応対象内から頂いたということで。
あ、でももちろんこれもみんなに配給したみたい。
だって「凌太君へ」とか入ってないしね~
で、この う○○ちゃん からのチョコは
開封もせずに私にくれるそうです
なので勝手に(いない隙にだけど)こうして写真撮ったりして、
中身も開けてみました
じゃーん
をををっっ
手作りで、なんだかどれもとっても凝っていておいしそう
う○○ちゃーん(のお母さん)頑張ったわねぇぇぇぇ
キラキラした紙?とかもさりげなく袋に入っていて
ラッピングテクニックもナカナカ
さすがう○○ちゃん(のお母さん)、
おいくつかわかりませんが、きっとお菓子づくりが得意で、
そのヘンの女子高生よりも長年作り慣れた、
「熟女」の腕を感じさせますね~
ってなわけで、今年のバレンタインデーは合計6つの義理チョコを頂いて終了
・・・と思ったら
違うみたーい
今朝机の上で見つけました。
チョコ、1つ増えておりましたよ。
じゃーん
何でこれ、報告しないのさ?
怪しい怪しい。
と思ったら・・・・
後ろに見える紙切れは お手紙 じゃーんっ
と思ってそおっと読んでみると・・・・
「△△!(凌太のあだ名ね)
☆HAPPYバレンタイン☆
えーねぼすけの手作りかよー
とか言ってテンション下げないのよ(笑)
いつも頑張ってる△△に
パワーです!チョコ食べて今年の大会
優勝や←
てか甘いの大丈夫か?w
ま、食べてみて~」 (原文まま)
表には
△△へ♪
Y子
と書かれていました。
そう、 ゆい ではなく Y子。
二股疑惑勃発
・・・ではなくて、
Y子ちゃんというのは
同じクラブチームに昔いた一級上の女の子。
毎年こんな調子の年賀状もくれる
しかしもうクラブチームやめてるのに
ちょこちょこ遊びには来ているみたいなんだよね~。
でも彼女、高校一年の時にもうクラブはやめて
学校での練習一本に切り替えてるし、
知ってる男子って凌太だけなんだよね。
文面からして「友達」というか「かわいい後輩に」って感じだし
チョコも大量生産ぽいから本命チョコではないと思うんだけど
どういう気持ちでいつもくれるんだろう?って思う。
今時の女子はみんなこんなノリなんだろうか
しかし自分のチョコ食べてパワー注入して大会で優勝、とは果てしなく図々しい子ね(おばちゃんのやっかみでーす
)
っていうか手紙を見つけた時には絶対ゆいちゃんだと思ったのになー。
ちっ。
後は木曜日にクラブチームの練習がないから
もし会うならそこ
「渡す機会がなくて遅くなっちゃったけど」
なんて言って、ネックレス第2弾的なプレゼントもくっついてきたら決まりだと思うけど
なんだかなかなか尻尾がつかめなくて面白くないです
長かったけどまぁ何となくわかったよ、と思ってくれたらぽちっとな~

にほんブログ村

にほんブログ村