その後の駿平 | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

昨日は行きつけの小児科に連れて行ったんだけど、

病院の前まで行ったら何やら看板が・・・!!


どうやら午後の診察は14時からなんだけど

予防接種やらの時間があって



一般外来は15時30分からです。


だって叫び



えーっっ!!まだ1時間以上あるよっ顔に縦線



で、病院の駐車場はいっぱいだったので、

目の前のスーパーの駐車場にいつものように停めたんだけど、

駿平の中では


病院→スーパー


っていう流れができているので、病院の前まで行って


「まだダメだって」


と言うと、



次はスーパーだビックリマーク


って思ったみたいで、駿平、とっととスーパーの中へ歩く



病人とは思えない足取りです苦笑


結局そこでおやつ買ったりしたのだけど、

ショッピングセンターとかならフードコートとか行って時間つぶせるものの、

さすがにただのスーパーじゃ大した時間はつぶせませんガクリ




「どうする?病院まだだっていうんだけど。」



なんて聞いてみたところで答えられる子ではないしあせる



また車に乗り込んで



「病院行く?」


と聞くと


スティッチ「・・・・」


「病院行かない?」


と聞くと


スティッチ「病院行かない」


と答える。




そう、行きたくない時は「行く?」に対してだんまり。

「行かない?」と聞けば「行かない」と答える。


これ、病院には行きたくないっていう駿平の自己主張あせる



ま、時間つぶすところもないし・・と思って、

結局家に帰ることに。


その後、近所の普通の内科に連れて行こうと思って

同じように声をかけたものの、やはり


スティッチ「病院いかない」


だそうで顔に縦線2



実際熱もなくて、昼食後も嘔吐することはなかったし。

下痢の症状は私は確認できなかったんだよね。


昨日の託児所での朝は何だったんだろう?


って感じ。



もちろん学校に迎えに行った時は本当に具合悪そうだったんだけどね。



で、ありがたいことに?担任の先生2人から別々に


「どうでしたか?」


と電話を頂きましたあせる


言い訳がましく


「小児科には連れて行ったんですけど・・・」


と、とにかく私は連れて行こうとしたけど、時間がたまたま違かったので

タイミングが狂い、結局本人が断るので行けなかった

近所の病院も試みようとしたけどダメだった、

ということを主張しちゃいましたべーっだ!



正直こうも元気になっちゃうと

駿平の体の心配よりも



「先生に病院に連れて行った報告をしなくちゃならないのにどうしよう?」



ってそっちなんだよねがびょーん



まぁでもこういう子なだけに先生方も理解してくれて、


「じゃ、また具合悪くなったら明日にでも連れて行ってみてください」


と言われてホッDASH!




いやでも今日も凌太の大会だし、実は駿平はお留守番なのですよ叫び



行く前に様子見て、ダメそうなら大会はあきらめて駿平を病院に連れて行くしかないんだけどね。





そうそう、夕べ旦那様が帰ってきました音譜



いわきで仕事だったらしく、20時20分頃最寄り駅に到着!!

助かりました~っドキドキ

ここのところ大会続きで4時半起きだし、

またいつものように23時とかに帰ってこられたら

迎えに行くのはきつかったのでべーっだ!



そうそう、凌太が



スティッチ2「お父さん、駿平具合悪いみたいだから

明日来なくていいよ。看病してたら?」



なんて言っていましたよ顔に縦線2


かわいそうに、お父さん・・・ガクリ





そんなわけで、駿平の体調が大丈夫そうなら

今日は旦那様と2人で観戦に行ってきます!!




駿平くん、元気になってねー♪と思ってくれたらぽちっとな~グッド!

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村