
こんにちは、あなたの心に寄り添う不動産アドバイザー、ユキーナ ・サントスこと富塚祐子です。
今日は不動産投資のキモ、キャピタルゲイン(値上がり益)について考えてみたいと思います。
それは、キャピタルゲインは国の成長率をみる、ということです!
ちょっと話がそれますが・・・
私があなたに惚れたのは、ちょうど19の春でした。
皆さんご存知かと思いますが、これは沖縄の民謡、「19の春」のでだしです。
沖縄の方々とカラオケに行くと、ビギンの曲とこれは必ずどなたかが歌ってくれるみたいです。
確かに、19の時にお嫁に来て、これまで一緒にいたのに、突然別れると言われたら、もとの19歳に戻しておくれ…と言いたくなる気持ちもわかります。
でもこうして7年間沖縄の人にどっぷりつかってみると、この背景にある心の動きがよくわかるのです。
今さら「離縁」だと言ってしまう男性の心境と、「もとの19にしたらいいさ!」と男性を責める女性の心境も、よくわかります。
そして、離縁ではなくて、どうすればうまくいったのか、と言うことも手に取るようによくわかってきました。
さて、こうした男女の心の動きはまた追ってお話をするとして、今日私が19の時に始めたことです。
私が不動産のコンサルタント、
評価という仕事を始めたのは19の時でした。
私は当時大学生で、行政書士を取ったり、宅建を取ったりしていました。
そこからさらに14年、来る日も来る日も、朝から晩まで不動産の価値について考えました。
私が良かったなと思うのは、不動産という、価値があってないようなもの、一体いくらなのかよくわからないもの、この価値判断が自分でできるようになったと言うことです。
14年働いて、アメリカに渡り、アメリカの大学院で勉強しました。そして経済や金融を勉強しました。
新しく勉強したことをもとに、これまでやってきたことを考えてみると、不動産の事がよりよくわかったような気がします。
例えばですけど、不動産でがっつり大きく儲けるには、経済成長がとても大切なのだなと思ったのです。
いわゆるGDPの成長ということです。
日本にいたのでは、不動産価値自体がどんどん上がっていく、この現象があまり見られないのです。
もちろん場所にもよります、もちろん物件にもよります。
けれども大幅な値上がりを期待するならば、それなりの経済成長が見込めるところに行かないと難しいと思うのです。
ではどこが良いのか?と言う話になった時、私がお勧めしているのはフィリピンです。

写真はこちらから引用しました。https://www.thefortcity.com/article/real-estate-in-fort-bonifacio/the-cost-of-living-in-fort-bonifacio
もうかなり値が上がってしまいましたが、3年前にフィリピンのマンションを購入していただいた私のお客様は、その後、不動産価格が2倍近くに値上がりしています。
ここを勧める1番の理由は、都市計画がハンパないのです!
成長している国では、ある1つの物件はピカピカだけれども、その周りが貧民街であったり、
危ないエリアと隣接していたり、鉄道駅まで歩かなければならなかったり、
その地域まで含めて良いところと言うのはなかなか無いのです。
しかしフィリピンでは、マニアの中のボニファシオグローバルシティー、
マカティの1部など都市計画からしっかり立ち上げている地域がいくつかあります。
これは、都市計画をしっかりできるだけの財閥がいるからです。
その次に、フィリピンをお勧めする理由は、やはり経済がアメリカに近いと言うことでしょう。
社会主義国のようにある日突然体制が変わって土地がすべて取り上げられてしまう、という危険が少ないように思います。
そして、人口がいまだにきれいなピラミッド型をしています。という事は若い人たちもこの先も、どんどん人口が増えていると言うこと、
つまりこの先もGDPの成長が見込めるということにもなります。
こんなことからフィリピンの不動産を進めています。
メルマガでも詳細をお伝えしています。どうぞメルマガのほうもご参照ください。
今日も最後までよんでいただき、ありがとうございました。
メルマガお申込みはこちら
まずはお気軽にお問い合わせください。 カウンセリング はこちら
引用元:値上がり期待の不動産とは?