ゆきなかマニアの皆さんこんばんは♪
雪中梨世です(((o(*゚▽゚*)o)))ドキドキ


この3日間、お芝居漬けやったけん
帰るたびにバタンキューーーでした滝汗

前に演出家さんに言われたんが、


お芝居は疲れる作業。
疲れてなかったら、それはお芝居じゃない。


無意識と意識の両方を頭の中に叩き込まんといけんけん、とてつもないエネルギーが必要なのです。



あ、29日やけん自然と方言が、、、笑


そう!今日は待ちに待った!!


《これであなたも抜福岡県民の仲間入り!?
〜福岡通になりっちゃ(´ー`)♪》

の日〜(^^)パチパチ〜(*´∇`*)クラッカー

毎月29日は『ふくの日』と題して、
わたしの地元である福岡の名産や
オススメスポットとかを方言を使って
わたしの大好きな福岡の良さを知ってもらおう爆笑!っちいうプチイベント音譜




今月も気合い入れていくよ〜ニコニコニコニコ



それではスターーーーット!


【観光地編】

わたしが美術館が大好きになったけん
福岡にある美術館とか博物館を紹介します❤︎


◇九州国立博物館

{5B0A6E0E-767A-4F78-AA12-8DB80C592F2D}




この湾曲の建物っちいうのが
なんとも芸術的ですよねっ。
そしてとにかくデカイ!広い!!
しかも国立博物館やけん、世界遺産のものとか
結構大きい展示があって見ものですラブ



お次はこちら!

{6E4BE4D5-6911-42F0-9242-76F0FCB24310}


◇北九州美術館

やはりここも建物が特殊な形。
なんか、宇宙とかに出てきそうやねっ♪
地元の近くやったけん、学校の行事でよく行ったなあ。

つづきましては〜


{36B70052-FB32-4BDB-B179-4A320B5A1CDE}



◇福岡市博物館

なんと、ここには教科書に載っとる
国宝にもなっとる金印が展示されとります。

{34758AD7-E933-404D-A644-466A9FA72D06}

江戸時代に発見されたらしくて、それが今でもこの博物館にしっかりと保管されとります。

実際に見た事あるんやけど
小さいのに模様がほんと細かくて。
昔の人はこれをどうやって彫ったんやろうキョロキョロ


つづきましてはこちらっ




{2AA7FA8D-04CC-4BF7-B87B-6DE8971FCE76}


◇九州鉄道記念館


当時使われてた汽車が展示されとって
蒸気機関車はもちろん、
石炭を運ぶ専用の電車、
世界初の寝台特急まであるんよ!!

見とるだけで面白いけん
電車に興味がない人でも楽しめる!





つづきましては、

【らーめん編】


福岡といえば!ラーメンなんやけど、

ラーメンにも地域別に色々種類があるんよね音譜


まずはスタンダード!

博多ラーメンと長浜ラーメン


{6529BD63-B539-4688-9CAB-5EB78D5AAC6C}


この2つはよく目にする名前なんやけど
微妙に違うんよねっ。


ともに超細めんなんやけど
スープがちょっと違って

博多ラーメン  は あっさり

長浜ラーメンは  色は薄めだけどしっかり濃厚。


漁師さんとかがセリの間に来るけん、
食べる時間がないんよね。
やけ、長浜ラーメンは
茹で時間が短い超細麺を使いよるらしいキラキラ


トッピングは、ネギ、チャーシューのみ!
がほとんど、っちいうシンプルラーメン音譜



そして次もよく見る


{A4D181A1-109E-4976-915C-3B2A5172C719}


星久留米ラーメン星

久留米ラーメンは博多ラーメンとはまた少し違うんよね〜っ。


久留米ラーメンは

麺 は細麺だけど博多ラーメンよりは少し太め。
特長として、キクラゲ、海苔がトッピングされとって少し華やかハート


ゆで卵はあくまでも希望制です!

スープは、博多ラーメンよりも
濃厚で!ギトギト!!
とはいえ、食べた後あまり胃が重たくならないのが久留米ラーメンの特長♪♪


やけん、濃厚な豚骨ラーメン食べたい!!
っちいう人には久留米ラーメンがおすすめ照れ



そして我が地元、北九州のラーメンの特徴は


濃い!濃厚!!The 豚骨ラーメン!

っち感じです。

特に◯◯ラーメンっちいう種類はないんやけど、、

わたしの中では、博多ラーメンよりも濃厚な豚骨ラーメンが多い気がしますチュー


1ついうなれば、
北九州のラーメン屋の特徴は


おにぎおにぎりおにぎ

が置いてある事です♪


普通、ライスなんやけど

北九州はなぜかおにぎり照れ

うどん屋にも基本はおにぎり照れ

塩おにぎりからかしわ飯、シソおにぎりとか照れ

ご飯屋さんに行っておにぎりがあると何故か安心感があるのは、北九州病なのでしょうかね照れ


ご飯よりも、おにぎりの方が
愛情を感じるんよねニコニコ


ぜひ、北九州でラーメンを食べる際は
おにぎりをチョイスしてみてくださいっドキドキ




はーーーーいっ
今月はここまで音譜音譜


今回は、美術館!ラーメン!!の二大テーマでお送りしましたーーーっドキドキドキドキ


ラーメン、食べたくなってきたでしょう。

わたしは食べたくなってきましたです。


来月は何を紹介しようかなあ爆笑爆笑



ではでは〜♪♪