夜のオムツ卒業…!! | ~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

2018年6月生まれの息子は、1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳8ヶ月から家庭療育を、1歳11ヶ月からABA主体の療育先に通っています。

2021年2月に妹ちゃんが生まれ、賑やか4人家族に♡

自分への励みと、どなたかの参考になればと思い書いていきます(* ゚∀゚)

夜のオムツを卒業しました…キラキラ
妹ちゃんが…!!(3歳2ヶ月)


4月の幼稚園入園時は、昼間のオムツも怪しかったのに…タラー2-3日に1度は漏らしてたのに…。


2週間程度で完全に昼間はオムツが外れて夜もほぼオムツが濡れてない状態で…。夜もお姉ちゃんパンツはきたーい!!と妹ちゃん自ら希望しおねしょズボンを買ってチャレンジニコニコ


1回も失敗することなく、早1週間経ってる…。


何でこんなに何でもできるの…?

お兄ちゃん(5歳10ヶ月)はまだ夜はオムツ…。

しかも朝、オムツは濡れている…もやもや


嬉しいけど切ない…凝視

定型は苦も無く自閉っ子を超えていくのか…。


お兄ちゃんは6月が誕生日。

6才になったら夜もオムツは履けなくなるよ…と伝えてます。お兄ちゃんもうまくオムツ卒業できたらいいけど…魂が抜ける


↑ここで購入キラキラ

娘に、どのパジャマズボンがいい?と聞いて決めましたイエローハート

2枚セットもあるのかぁ…。知らなかった。今のとこ失敗ないけど2枚セットのが親としては気が楽だったかも…アセアセ