自分にお疲れ様! | ~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

2018年6月生まれの息子は、1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳8ヶ月から家庭療育を、1歳11ヶ月からABA主体の療育先に通っています。

2021年2月に妹ちゃんが生まれ、賑やか4人家族に♡

自分への励みと、どなたかの参考になればと思い書いていきます(* ゚∀゚)

社会福祉士の国家試験受けてきました〜。

120点/160点なので多分合格!


社会福祉士通信教育に申し込んだのは2021年の秋…その頃は、息子の家庭療育やABA療育のお陰で意思疎通が進んできてて…キラキラ


自分で児童発達支援施設を開所したいな…と思い始めてた時に、主人から専門実践教育訓練給付金を受給して学んでみたら…?と。


福祉系の専門学校通信教育に在籍し、1年半…タラーレポート提出(1ヶ月に1200文字のレポート3本提出)が大変でしたが2023年9月に卒業し、2024年2月の国試に挑みましたー!


費用は45万程度、専門実践教育訓練給付金を受給しつつなので、自己負担は半額、国試に恐らく受かるので+8万程度受給できると思いますニコニコ


やりたいことは変わってきてるので、児発を開所するかは未定ですが、ひと段落したのでホッとしてますイエローハート


国試サマリー

社会保険労務士(2019年長男の育休中)

行政書士(2020年長女妊娠中)

保育士(2022年社労士で勤務中)

社会福祉士(2024年社労士勤務中)

…資格試験マニアみたいだ…爆笑

(私の中の個人的難易度は

社労士>>行政書士>保育士>>社会福祉士…)


福祉制度を学べて良かった!

社労士として障害年金受給をサポートしながら、行政書士で家族信託等も請負う中で、福祉行政を身に付けられたのは嬉しいラブラブ



今週は自分を労わりたい!

簡単だと感じつつも、受験は疲れる…もやもや

↑デコの皺が減ります!


↑いつものシャワーを変えるだけなので、手早く美活!!長女出産の2021からヘビロテ中。髪質が良くなるキラキラ