ミトコンドリア機能を増進させるには? | 大阪、淀川区 塚本 女性トレーナーによる女性専用 ジム ダイエット&トレーニングなら「パーソナルトレーニングジム LIBELTE」

大阪、淀川区 塚本 女性トレーナーによる女性専用 ジム ダイエット&トレーニングなら「パーソナルトレーニングジム LIBELTE」

運動を通して、女性がいつまでも美しさを求め、美容意識、健康意識を高く持ち続け、目標に向かって前進できるようにサポートします。女性同士だから共感できる悩みや、喜びがあります!マンツーマントレーニングだから、自分の時間を大切に、しっかり向き合えます!!

LIBELTEは運動を通して健康
予防医学に貢献する施設です



大阪、淀川区塚本

女性トレーナーによる
女性専用パーソナルトレーニングジム
LIBELTE woman only

トレーナーYUKINAです。

生活習慣病は
       ミトコンドリアの機能不全

と言われています。

言い換えれば、
ミトコンドリアの機能を保つ事が生活習慣病を予防・治療する事にもつながるといえます。


今回は、
ミトコンドリアの主要な機能であるエネルギー産生について。

その中でも、
ミトコンドリアが上手くエネルギーを産生する為に必要な
栄養素について話します。



ミトコンドリアの代謝のほとんどが内膜に包まれたマトリックスの中または、内膜に埋め込まれたタンパク質複合体で行われます。


摂取した栄養素が
ミトコンドリアマトリックスで酸化を繰り返し
TCA回路が上手く回ることで、
エネルギーの元となる電子が取り出され、
内膜に埋め込まれた複合体(電子伝達系)にて、
エネルギーを産生します。


食事から摂取した
ブドウ糖やタンパク質、脂質がこのTCA回路に入る際や、TCA回路で酸化され電子を取り出す際にも、多くの酵素や栄養素が必要となります。

その中でも重要な栄養素が
ビタミンb群とマグネシウム、鉄
となります。


まず摂りこまれた栄養素が
TCA回路にて酸化される際に必要な電子伝達体。

NAD +  と  FAD。

NAD + ▶︎ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド
(ナイアシン /ビタミンb3を原料とする)
FAD ▶︎フラビンアデニンジヌクレオチド
(リボフラビン /ビタミンb2を原料とする)

このように、どちらもビタミンb群が原料となります。


他にも、
クエン酸→cis アコニット酸に変換される際にはアコニターゼという酵素が必要になり、それが上手く働くには鉄が必要となりますし、
Dイソクエン酸→αケトグルタル酸に変換される際にはNAD+とデヒドロゲナーゼ(脱水素酵素)が必要なので、NAD+のナイアシンとデヒドロゲナーゼではマグネシウムが必要となります。

また、αケトグルタル酸、スクシニルCOA、フマル酸、オキサロ酢酸など各種アミノ酸から直接、TCA回路に流入する事ができますが
その際にもビタミンb群は必ず必要となります。




このように
クエン酸回路を回す際には
ビタミンb群、マグネシウム、鉄は欠かせない栄養素となり、これらが欠けている事で
ミトコンドリアの代謝は低下し、効率の良いエネルギー産生はできなくなります。

その為、日頃から
ビタミンb群、マグネシウム、鉄は欠かさず摂取するようにしましょう!


また、
これらの栄養素を口からと入りれるだけではダメです。
ビタミンb群の合成は、腸内細菌が担っています腸内環境を整える事もとても重要になります!!


基本的な『まごわやさしい』食材に
肉(レバー類)や卵、玄米ごはんなどを加えると良いです。

腸内細菌の餌となる糖質、水溶性食物繊維の摂取も忘れずに!!


肥満や病気になってから病院に通うよではなく、
ミトコンドリアが働きやすい環境を整え
肥満や生活習慣病を未然に防ぐ事が大切です!




⬇︎今日の早朝トレーニングは胸トレーニングでした爆笑



朝ごはんですニコニコ




男女問わずパーソナルトレーニングが受けられる
ご夫婦、カップルのグループトレーニングもオススメ⭐︎⬇︎⬇︎⬇︎


ライン@お友達追加
お願いします💁クリック


🔴土曜の朝活 ヒップアップトレーニング

🔴遺伝子検査

などの詳細は、

DMもしくはメールにて

お問い合わせ下さい^ ^

libelte2015@yahoo.co.jp









施設の見学、無料カウンセリング


トレーニングのご予約・ご質問OK


お気軽にお問い合わせ手紙OK














お問い合わせは下記をクリックしてお気軽にご連絡下さい

■LIBELTEお問い合わせ■