たぶん

生きてて

いろんなことがあると

「最優先に考えるべきこと」

って変化するんだと思う。



若くていろんな欲求がたまってた頃は

とにかく「自分が楽しいこと」を最優先。



愛する人ができて、その人と

一緒になりたいと考えるようになると

「愛する人のこと」を最優先に。



結婚して、生活を支える大黒柱となると

なんとか「稼ぐために働くこと」に。



子供ができて、嫁さんとは違う

愛おしい存在ができた時は

「愛する娘のこと」に。



3年前に病気が見つかって

まさかの難病だと自覚してからは

とにかく「生き残ること」になってきた。



その場その時

その人の性格や考え方

生まれ育った環境や運やツキや

その時その時に変化する。



多分これから状況が変われば

最優先に考えることは

またまた変わるのだろうけど

きっとそれが僕の生き方で

誰のせいでもなく

誰のものでもなく

僕自身の人生そのものなんだと思う。



だから

他の人から「そうじゃないだろう?」は

一切受け付けない!というか

他人の視点で考えられるほど余裕ない。



そんな風に思います。