最近ネタがない時に数年前の過去記事を
お勧めしてくれるアメプロさんのおかげで
毎日記事が書けています(^^)


何年もブログを書き続けていると
いつの間にか山ほど記事が溜まって
宝の山になってるんだよね。(ゴミの山?)


確かに自分が書いたはずだけど
今のこの状況で読んでみるとやけに心に
滲みたりするから不思議です。


そこで4年前、5年前の記事を読んで
その時の「いいね」してくれた人を
見てみると


たーくさんの人が辞めてるし
退会してない人の記事を読もうとすると
2、3年前から更新止まってたり…。


あの時あんなに仲良くしてたのに…
すごく好きなブログだったのに…
寂しい気持ちになります。


InstagramやYouTubeとかツイキャスとか
わかりやすくて人気のコンテンツは
時と共に移ろっていくので、いつまでも
同じブログで書き続ける方が珍しいかも。


でも
ほとんどの人が辞めちゃって
ほとんどの人が続かないなら
やり続けることに意味が見えそう。


最近やり取りはないけど今もなお頑張って
記事を書き続けてる人もいて
陰ながら勇気をもらって
陰ながら応援もしてます。


辞めるのって簡単。
その理由だって山ほどある。


人生の中ではブログを書くことより
大切なことなんていっぱいある。


それでも僕は書き続けてる。
誰に向けて?
自分に?
それとも
あなたに?


ゴリゴリやってた頃とは状況も環境も
違ってきてるけど、ドタバタしてるところを
書き続けることが生き甲斐になってる。


だから仕方がない。
だから明日も書くと思います。