ニュースを見てても気が滅入るような話が
多くて、あまりテレビも見たいと思わない。


さっき娘ちゃんと「最近ニュースも良い話は
無くて、嫌な話題ばかりだよね」って。



急性白血病などの治療薬として
「キムリア」という新薬が保険適用になり
超高額の薬の治療も選択肢になった。


でも現段階では100%でも無いし
気軽に使えるようになったわけでも無い。
新薬への過度な期待はしない方がいいし
重篤な副作用の可能性もあるそうです。


でも期待しちゃうよね。


「不治の病」とされていた病気が、次々と
手の届くところまでゴールが近づいていて
病気になった本人はもちろん、支える家族に
とっても「一筋の光明」として光が
射したように感じることだと思います。


科学の進歩というのか
医学の進歩というのか
僕たちを取り巻く「世界」はもの凄い勢いで
変化しつつあるけど、肝心要の「人間」の
生きるための考え方
とか
生き方そのもの
これ自体が変化しておらず、古い考えが
こびりついてるのかとも思えます。


特に僕自身は。、


ガラッと考え方も生き方も変えてもいいのに
古臭い考え方に執着して
変化を嫌ってその場に立ち止まって…


頑張ろう


希望はある
でも
その希望を生かすも殺すもその人次第。


僕も頑張る。