僕たち日本人は、あまりにも平和すぎて
ボケてしまっているのかもしれません。
とりあえず生きていけるし
とりあえず好きなことはできるし
とりあえず誰かに束縛されないし…。
きっとそんな平和ボケしてるから
すぐ近くで起きているキナ臭いニュースも
「あっ、またか」くらいにしか感じない。
どうしてお隣の韓国は、やたら日本に
敵対心をむき出しにしてくるのでしょう?
どうして中国は、まるでジャイアンのように
俺のものは俺のものお前のものも俺のもの
って感じで、何でもかんでも手を出すの?
どうして台湾と中国は揉めてるの?
どうして香港と中国も揉めてるの?
……すぐ近くなのに、平和ボケの僕たちは
全くと言って知らなかったり無関心。
ホントにこれで良いのかな?
対岸の火事って感じで見過ごしてて
ホントにいいのかな?僕たち一人一人に
問題が出てから考えてたら遅いような気が。
すごく自分からは遠くで起きてる話のような
気もするし、すぐ足元で起きてるのに
呑気に構えてるような気もしちゃう。
少なくとも「何が起きてるか」くらいは
知っておかないと話にならないような
気がしてならないのはきっと僕が暇だから。
でも
間違いなく、すぐ近くの国では、様々な
問題があって、その問題で振り回される
人々がたくさんいるのは間違いない。
あまりにも気になってしまったので
全く世界史もわからないど素人ですが
いろんな情報をまとめて自分なりに
わかりやすいものを作っていきたい。
そんな風に思ってます。
ものすごく僕の個人的な考えや思いが入り
公平な見方ができないかもしれませんが
今の自分が感じてることを書いていこうと
思い、まとめていこうと思います。
そもそも、こんなことを書くきっかけは
ニュースなどで台湾や香港の人たちが
ものすごい形相でデモに参加し
ヤバイくらいの勢いで抗議活動をしてるのを
見て、どうして?なんで?って思ったのが
きっかけでした。
台湾の歴史や香港の歴史やそこに絡む日本の
歴史なども全く知りませんでした。あなたは
東日本大地震の時に台湾の人たちが
250億を超える義援金を日本に送ったのか?
ご存知でしたか?
あー可哀想だから…
って感じの善意だけでなく、これまでの
日本と台湾の歴史からも、そのような
行動に移る歴史があったからこそ。
やっぱり知らないことが多すぎて
何のことだからわからないって感じ?
だからこそ、少し知るきっかけにしません?
そんな風に思ってます。
約束はできませんが
シリーズにしてまとめていきたいなと
思いますので良かったらご意見を。