ずいぶん前に、確か記事にしたことが
あったと思いますが、世の中には
自分の命を投げ出してでも誰かを助ける
ために躊躇なく動ける人がいます。
ホームから転落した人を助けるために
迫り来る電車の恐怖を物ともせず
飛び降りて…。
このような行為の良し悪しを議論する気は
全くないけど、きっとこういう時に
動ける人は頭では考えていないと思う。
目の前にいる人の命を助けたい
それだけ。
ここまで大きな話じゃなくても
通路に落ちてるゴミをサッと拾える人と
わかっていても拾わない人
ゴミの存在自体に気付かない人
いろんな人がいるわけです。
あなたはそんな場面でサッと動ける人?
僕は動けませんでした。
頭で考えるタイプの典型的な人です。
ゴミが落ちていて、気づいても
『あっ!ゴミだ、どうしよう』
と考えてる間に通り過ぎてしまいます。
でも
最近は引き返して拾います。
頭で考えて、タイミングはズレていても
意識をすることで後悔しないようにと
動けるようにはなりました。
命をかけるような場面では
とっさの判断ですから、どう行動するか
正直わかりません。
自分が得するわけじゃない
誰かに褒められたくてするわけじゃない
もしかしたら自分が被害を被ることも
それでも
ひたむきに
純粋な気持ちで
自分の心に従って
一生懸命な姿に人は心打たれます。
感動します。
応援したくなります。