自分の言動が自分に返ってくる
「ブーメランの法則」というのがあります。
私たちは意識してるかどうかは別として
毎日、ブーメランのやり取りをしています。
たとえば、愛情と尊敬を持って相手に
接すれば、相手も同じように愛情と尊敬を
持って接してくれます。
ブーメランの法則はネガティブな言動にも
あてはまります。
相手を批判すると、自分も批判されます。
あとでビックリしてはいけません。
自分の言動が自分に返ってきただけ。
不誠実な言動のあとにはネガティブな結果が
待ち受けています。
・自分にされて嫌なことはしない
・悪いことをするとバチが当たる
・因果応報
などなど、子供の頃から言われて私たちは
大きくなりました。
でも、疑問を感じる人もいるでしょう。
「人を騙して成功している人間もいるが
彼らはなんの罰も受けていない。
その反対に、多くの正直な人間が報われず
幸せを手に入れていない。
不公平だ!!」と。
多くの人が抱くこのブーメランの法則に
ついての誤解は
長期的な視点に立って物事を見ていない
ことから生じます。
言動の結果がすぐに現れるとは限らないし
原因と結果の間には時間的な隔たりがある
場合が少なくないのです。
自分が人を助け
友人に誠意を尽くし
仕事に精を出し
家族を愛しているのに
なんの恩恵も受けていないと落胆する
必要はありません。
恩恵を見落としてるだけかもしれませんし
やがて大きな恩恵を受けるかもしれない
からです。
遅かれ早かれ、不誠実な人間は
不誠実な言動のネガティブな結果に直面する
ことになります。
やがて人々は、その人間が信頼に値しない
ことを見抜いて
「あー、あの人は…」
と離れていきます。
そして、不誠実な人間の短期的な成功は
崩壊します。
まずは人と自分を比べたりする前に
「自分の言動は、いずれなんらかの形で
自分に返ってくる」
そのことを肝に銘じ、常に誠実な言動を
心がけることから始めましょう。