あけましておめでとうございます!


2016年という実感がそんなないw


年末年始は東京にいたため、一人寂しく年越して


初詣いきましたね!神田明神に!一人で!


神田明神は毎年行きたいっすなあ


ラブライバーっていう理由ではないからな!!!ラブライブ好きだけど!


神田明神、江ノ島は個人的に一番好き


雀荘も一番好きやけどな


東京と神奈川は遊ぶ場所としては楽しいね


ディズニーとかUSJとかあんまり好きじゃないからなあ


体験して遊ぶというよりは、写真撮ったり、建造物見たりとか


そういうのが好き


いやぁ何年かしたら東京で仕事しようと思ってるから


そのときにまた観光しよう


さて、去年の反省と今年の目標書きますか!!!!


去年の反省点は

・資格取るとか言って全然とってなかったこと

・報連相が下手くそなこと

・これ!という風に決められないこと

・運動全然してないこと

・貯金できていないこと

ですね!


まず去年挑戦した資格は(◯はとった資格、×はダメだった資格)

⚪︎食品衛生責任者
⚪︎ビジネス検定ジョブパス2級
⚪︎OCJP SE7 Silver
×基本情報技術者試験
×色彩検定


食品衛生責任者はお金払えば取れる資格。


個人的に興味があったから東京にいるときに取った。


講義受けるだけだし、誰でも取れるんだよね(小テストみたいなのあったけど)


B検は7月ごろにとったかな?


表とか図が面倒だったなw


今年1級受けようかなーとは考えています


OCJPはjavaの資格だけど過去問やりまくれば取れるやつだったな


1回おちたから痛かった


1回受けるのに3万円近く取られるからな・・・・


基本情報は4月に59.9点でおち、10月は惨敗(点数見てない)


なんか4月ので一気にやる気失せたw


今年も受けます・・・・


てかIT技術者としてまじでとらないとやばいな・・・・


色彩検定は2級受けたけど、ダメだった


参考書読んだだけだったから過去問やらないといけないっぽいな


高校のころ3級落ちたからリベンジや!!!!!


今年は去年おちた資格も含め以下の資格取得を目指そうかと

・基本情報技術者試験(4月)
・応用情報技術者試験(4月に受かったらだけどまずは基本情報ガチる)
・LPIC(Linuxの資格!これは取りたい給料あがるから!!!)
・簿記3、2級(業務が会計のシステムのため勉強がてらとりたい)
・ビジネス検定ジョブパス1級(せっかく2級取ったし、1級も、ね!)
・個人情報保護士認定試験(マイナンバー導入すると内容変わっちゃうっぽいし、取りたい)
・ドットコムマスター系(ITの基礎知識があることを証明するため)
・色彩検定3、2級(前回2級しかうけてないけど、3、2級うけて両方もしくは片方だけでも・・・)
・J検(専門でとれなかったため、2級と1級を目指す)


IT系(IPA系を除く)は会社の近くに試験会場あって、だいたい毎月やってるからいつでも取れるが、


IPAの資格やその他は日にち決まってるし、計画立ててやります


ちなみにスケジュールは
2月 簿記3級 B検1級(9月かも)
3月 個人情報保護士認定試験
4月 基本情報
5~6月 ドットコムマスター系やJ検系

6、7月 色彩検定

8、9月 LPIC level1
10月 基本情報(受かってたら応用情報)
11、12月 ドットコムマスター系やJ検系

劇物毒物取扱責任者とか危険物とかとってみたいけど、


まずは業務に関係するものをがんばりまっす


なんか資格でがんばりすぎて他の反省点とか特に考えられないや


他の反省点もがんばります・・・・・


とりあえず貯金はします・・・!

お酒の失敗 ブログネタ:お酒の失敗 参加中
本文はここから





二十歳の誕生日を迎えて1週間でやらかしましたね


友達と別れてから急に気持ち悪くなって吐いて


店の前だったから申し訳なくなって、掃除したのを覚えてるw


異様な光景だっただろうなw周りから見てw


んで、交番行って寝たのも覚えてる


警察の方々には申し訳ないことをした


あと家まで送ってくれた知らない人にも本当に感謝


計3回くらい吐いて酒には懲りた


つもりだけど、それでもたまに飲むと止まらないんだよな


もう警察に絡んだりはしてないけど


まあ社会人になっちゃったしね、会社にも迷惑かかるし


まず恥ずかしい


以上
満員電車で本を読んだりスマホ見たりする? ブログネタ:満員電車で本を読んだりスマホ見たりする? 参加中
本文はここから






まず、東京のような満員電車がこちらではあまりない。


席に座れないのはよくあるが、そこまで満員になることがないなー


電波悪いし、スマホ見れないしねー


本とかはたまに読むけど、座ってるとき以外、あまり読まないかなー


入社したては色々資格取りたくて座れなくても読んでたけど


今はそこまでかな


去年取った資格なんてOCJPとB検2級くらいだったなー


なんだかんだ取らなかったな・・・・


基本情報と色彩検定は落ちちゃったしなぁ


さて、結論は資格取りたいときは本は読むかもしれないけど、


基本的に迷惑になるくらい混んでたら読まないかな


以上

クリスマスにほしいものはなに?ブログネタ:クリスマスにほしいものはなに? 参加中
現実的にいえばお金だけど夢無さすぎだよなー

100万くらい欲しい

他には
可愛い彼女が欲しい


仕事で使う技術力(IT力)が欲しい

けどまぁ無理だよなw


本人の努力次第だろうしなw

それに彼女とかアメブロの応募規約の不適切のものは除外するに該当するだろうしなw


やっぱ30万円ください!!!
家族でいろんなところに飯食いに行きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルみたいなのを会社に半年に1回提出するの面倒くさいわ!!!!

お久しぶりです、Masamuneです!!!!


Twitterも頻度下がったし、こっちも全然の更新でした・・・


今回は
・仕事について
・ゲーム情報
・電化製品購入
の話題です!!!


とりあえず仕事の方は辞めました


というのは冗談です!


けどまあ正直大変ですね


プログラマですが、どういう風にコーディングすればいいのかわからない


んでもう嫌だなーとか思ってたら他の部署に異動になり(OJT?なので2、3ヶ月に1回異動になる)


今のところは上司の人も話しやすいため、環境はいいです


あとは自分の力がないのが残念


学生のうちにプログラミングとか真面目にしておくべきだったなーと


思いますね


いずれは転職したいと思ってるので


とりあえずお金貯まるまで頑張ります


ちなみに転職は異業種に行こうと考えてます


プログラマはべつに悪くないのですが、


なんというか作った!っていう喜び?がそこまでないというか


あとお客さんの顔も知らないし


達成感のようなものがないです


なので、実際にお客さんの顔を観れる仕事がいいのかなーって


思うんですけどねえ


それで考えたのがタクシードライバーなんですが、


なんか評判悪い


確かに歩合制ってのがなーとは思いますけどね


あと自動運転とかのせいでタクシー業界って衰退するのかなって思うと


やめた方がいいのかなとか思ったり


でも、仕事としては1日なのできつそうだけど、プログラマよりは向いてるかなと思います


まあ来年のボーナス貰ったときにべつの業界に飛びたいと思います!


口だけで働き続けるかもしれませんがw


とりあえず東京で働きたい!!!!!


つぎはゲーム情報なんですが


やっと待望の!!!!!絶体絶命都市シリーズの発表が27日金曜日にあるらしいです!


やっっと!!!!!この時が!!!!!!


待ちに待った絶体絶命都市シリーズが1!!!!


期待です!!!!


最後に新しいパソコンかいました!MacBookProです!


あんまりつかってないです(


Windowsしか使ったことないので使いづらい


xcodeでプログラミング勉強しようと思ってたんですが、


xcode日本語化対応してないっぽいですね


英語でエラーとか全然わかりません・・・

徐々に慣れていこうと思います


スタバでドヤ顔できるように(


あぁでも近くにスタバないんだったわ・・・・