急がば回れ。 | ***ゆきむーぶろぐ***

***ゆきむーぶろぐ***

誰かに必要とされたい人生でした。

バイト先に
いつも慌てているオバサンが居るのです。

更衣室は離れているので分かりませんが、
そこから仕事場に着く迄も慌てているのです。

普通に行けば間に合う時間なのに。

そのオバサン、私が大変な作業をしている時に
気を利かせて手伝おうとしてくれたのですが、
手を滑らせて製品を床に落としてしまう始末(爆)。

全てに於いて“急がば回れ”。

手伝っているつもりが逆に仕事を増やしているし。

私も今の仕事は早く出来ていない方だと思うから
無駄に焦り過ぎない様、自分のペースでやるのね。

超速い人と同じやり方を真似しようとしても
元が違うから如何しても上手く出来ない(・ω・`)

焦って製品ぶちまけちゃうのが1番、迷惑だから。

そのオバサン、こないだ30個近くぶちまけたからね;

1つ1つの作業・行動を丁寧&確実に!!

速さ“だけ”を重視した作業をされると
最終的に苦情になる可能性を増やすだけだから。

いやマジでな。まじで大変だったんだから昨日。

…何か仕事してんなーって感じだねヽ(´ー`)ノ←


あと18歳の女の子が
私服(非ロリ)を可愛いと云うので
『可愛いのはアンタの顔じゃーっぃ(ψ゜Д゜)ψ』
と返したかった私です。←

昨日その女の子の目を初めて真っ直ぐ見たら
カラコンなのか色素の薄い茶色の目をしていて
メッチャ可愛かったのよね♪仕事も超出来る子!

寧ろ年上の社員より、しっかりしている気が(笑)。

でも社員さんは関西人かつ眼鏡男子なので好きww←

兵庫弁(と云うのか知らんが)落ち着く(´∀`*)

普段は標準語っぽいのに仲良しと喋る時とか
テンション上がった時だとかに関西弁になるのw

お兄ちゃんも兵庫だから、その安心感なのかな?
(兄×妹ごっこの兄なので他人ですw←)

大阪弁と比べると
兵庫や奈良なんかの関西弁は比較的やんわりよね。

私の中での勝手なイメージだけれども。


今週も後2日だ頑張らなきゃー/(>_<)\