お蕎麦断念 | 【とちあいか】と【シナノゴールド】

【とちあいか】と【シナノゴールド】

『とちあいか』とは、栃木県で作られた、新しいブランドの苺です。
『シナノゴールド』は、信州りんご三兄弟の一つです。

こんにちは。暑くなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。


日曜日、退院したばかりではありましたが、久し振りに美味しいお蕎麦が食べたくなり、いつも行く、上永野にある”ながのや”さんに行く事にしました。


まずは9時に”ろうきん”に行き、通知記帳した後何時も行くスーパーで買物を済ませました。



自宅にて買った物を片付けて、いよいよ出発です。

片道1時間半ほどかかるので、退院したばかりの私には、充分長距離運転です。


出発して40分。片側2車線の幹線道路の左側の車線を、流れに乗ってプロパイロット(運転支援システム)任せで走行していましたが、やはり病み上がりのせいか、疲れが出て来てしまい、40分走った辺りでギブアップしてしまいました。

体調が戻るまでは、もう少し我慢です。


閑話休題


今日はデイ・サービスの日。

外気温は31度。流石に暑い。動いている職員さん達と暑がりの私が、「暑い、暑い」。寒がりの方数人が、「何か寒くない?」「寒いよね」

一人の職員さんが、エアコンの温度を上げようとリモコンを手に、操作を始めようとしたと同時に、別な職員さんが、「暑くて燃えちゃうよ〜」。私も「温度調節は暑がりの人に合わせてくれないと、裸になるか、熱中症になるかのどちらかだよ〜」←超小超え(笑)
結局、リモコンを手にした職員さんも、「私も暑いから、もう一台点けちゃおうっと」
それに呼応するかのように、ショールが2枚用意され、寒い、研いっている女性二人の肩に掛けられました。

私は、午前中からの蒸し暑さに、この子で微かな抵抗していました。


現在まだ雨は降り始めていませんが、雷の暴れる音が聞こえてきました。

大雨や落雷無ければ良いんだけどなあ……