1班はYulyと優依ちゃん
2班は、もい・れな・むぎちゃん
どちらの班で行こうか、悩んだけど…
バスの昼食のクジで優依ちゃんのいるお店を引いたということもあって
Yulyと優依ちゃんのグループで防府天満宮を観光することに決定〜😊♪
こちらのグループには玉乃井さんも同行することに
ガイドのヤマダさんの案内で鳥居が、萩のお殿様の依頼で薩摩出身の石工が作ったことなど説明してくれたんですが…
でもそんな説明もそこそこに…防府天満宮の鳥居で撮影会(笑)📸
やっと天満宮へ向けて歩き出した一行
途中、天満宮名物の「天神餅」のお店を発見!
すると優依ちゃんが
優依「えーー!美味しそう〜😊食べたい食べたい〜!」
だけど、昼食もすぐにあるので優依ちゃんお預け状態に😂
そして階段登っていった先に狛犬発見!
ということでここでもガイドのヤマダさんが説明
Yulyが「え〜どっちが雄で雌なんですか〜??」
とヤマダさんに聞くもスルーされる(笑)
そしてさらに階段を登っていると、
「夢叶う牛」
という牛の像を発見
どうやら牛は天満宮と関わりが深く、最近新しく設置されたこの夢叶う牛の像に触れると願い事や夢が叶うらしい!
ということで、早速Yulyと優依ちゃんが牛の像をペタペタ👋👋
牛に願い事を託した後に、再び階段を登るツアー一行
階段の途中、大専坊という建物の説明
ここで幕末に高杉晋作や維新の志士達が会合をもったことなど説明しつつ
ゆい「え〜…マジしんどい😰」
玉乃井さんや優依ちゃんヘトヘトになりつつ、やっと階段を登りきり天満宮へ😂
久しぶりに登ったけどやっぱり、大変だよね〜この階段😂
ここでガイドのヤマダさんから、この階段についてのちょっとしたガイド
「この階段何段あったか覚えてますか〜?」
「最後の段だけ他の石とは別の材料の石を使ってるんですよ」
などなどヤマダさんが説明してくれたあとに、本殿にお参りする前にまずは手水舎で手と口をすすぎ清めることに…