8/11 明治維新150年メモリアルフェス ISHINロード チカチカナイト 木戸孝允の陣 ③ | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

ライブが終わった後のYamakatsuメンバーは、メインステージでの出し物のたびにステージに登場することに





三木ダンススタジオのメンバーによる社交ダンスのステージの後に、メンバーのYulyと優依ちゃんがステージに司会の山田さんと登場しねダンスの出演者さんに感想を聞くことに

社交ダンスの衣装は自分達でオーダーメイドして特注品らしく、大会や曲のコンセプトに合わせて作製すると聞いた2人に

司会「お二人はみなさんに聞きたいことありますか?」

するとゆいちゃんが出演者さんに

ゆい「その衣装何円ですか?」

この質問にお客さん爆笑🤣🤣




続いてのメインステージでは、

「ちょるるステージ」

として、山口県のゆるキャラちょるると山口県観光フレンズの女性とともにステージに登場して

ちょるる体操を踊ったり、山口県に関するクイズ大会を行ったりしました〜(・ω・)ノ

















そんなちょるるステージの後に、急遽ここで予定にはなかったYamakatsuがもう一曲ライブをすることに!!


司会の山田さんがステージに登場して、司会の山田香織さんも台本にも書いてないし、急遽決定しました〜😂ということで、Yamakatsuファンのみなさんステージに集まって〜との呼びかけが(笑)


司会「Yamakatsuさんがこのイベントを盛り上げたいので、歌いたい!ということでファンのみなさん朗報です!

この後もう一曲、特別に披露してくださいますので是非お集まりください!」


ということでステージ前に集まる山活ヲタ一同😂




司会「このあとYamakatsuさんに披露していただく曲なんですが山口県のご当地ソングなんですって!

山口県の方言だったり、食べ物だったりみなさんに縁のあるものが歌詞としてでてくるそうですよ〜!

一緒に盛り上がっていきましょう!」

ということで再びYamakatsuメンバーステージに登場


ゆい「一緒に長州コールで楽しんでいきましょう!!」

山活のご当地ソング

「長州SEVEN」

をライブ!!


ゆい「みんなで長州コールしましょう!」


長州!!

━━長州!!

長州!!


━━長州!!

前半のライブでは控えめに見るだけだった山活ヲタも「盛り上がっていきましょう!」と言われたからには長州SEVENでは大声で長州コール!!





星降る街に咲き誇る
気高くかれんなあおの花
はるかな高みにかけのぼれ
宇宙一かわいい
むぎちゃーーーん!!




全員「ありがとうございまーーす!!」


長州SEVENを披露した後に、お客さんから大きな拍手!!

Yuly「いつもライブでみなさんと一緒に『長州』という掛け合いをして

みなさんの耳に長州って残る曲になってるんじゃないかなって思います!」


ステージにメンバー残って山田さんとともにお客さん参加で今回のイベントのタイトルにもなっている

「木戸孝允クイズ」

のコーナーへ!




Q.木戸孝允と名乗る前の名前はどれでしょう?
①桂三枝
②毛利小五郎
③桂小五郎


メンバーわからないらしく、山活ヲタさんに聞きまくる(笑)

もいちゃんいたら、毛利小五郎答えるんじゃない(笑)とか思いつつ😂

お客さんは簡単に正解、むぎちゃんが正解したお客さんに景品をプレゼント🎁





ライブ前のちょるると観光フレンズさんのちょるるコーナーであったクイズ大会で、メンバーも楽屋で一緒にクイズ答えていて

5問中、澪奈ちゃんは4問見事に正解していたらしい!

れな「最後の問題にでた、木戸孝允さんの好物が『塩ウニ』っていうのだけわからなくて…

意外じゃないですか?ビックリしたんです!すごいそこだけマニアックな問題ですよね〜😊」

実は先ほどのお客さんへのフレンズの中には、塩ウニが入っていたと山田さんから紹介あって


司会「ウニみなさん食べます?むぎちゃんはどうですか?」

むぎ「ウニは普段は食べないですね全然」

司会「パスタとかにしてもいいですし、そのまま食べても美味しいですよね

優依ちゃんはどうですか?」

ゆい「あんまり、好きじゃない…」

この言葉にお客さん爆笑🤣


司会「木戸孝允の陣だって(苦笑)

でも美味しいですよね!」

むぎ「大人に味ですね(笑)」

司会「そうそう…優衣ちゃんも食べれるようになってね!

大好物なんですか??」

ゆい「肉!」

この答えに再びお客さん爆笑🤣

ゆいちゃんとむぎちゃんは、食べ物にこだわりがあって楽屋でもお弁当食べながら食べ物の話しかしてなかったらしい(笑)


ということで山活メンバーここでステージを一旦下がり

次のメインステージのイベントは

「ハピポムライブ」




ハピポムさんはメンバーみんな子育て中のママ!(笑)

でもステージでは弾けます!ということで山活ヲタや玉乃井さん(笑)がステージ前の椅子席でガヤとしてハピポムさんライブを盛り上げ

ハピポムさんメンバーのなかには、優衣ちゃんのママと同級生がいるという発言あったり山活メンバーも楽屋を出てハピポムさんライブで盛り上がってました〜(・ω・)ノ




千本桜でケチャをおくるYulyとむぎちゃん(笑)








最後のメインステージでのイベントは

『DJナイト』

懐かしの80年代ソングがかかったりしたその時間帯

山活メンバーたちも楽屋を出て、屋台を回って気になっていたチキンチキンごぼうを食べたりかき氷や飲み物などを食べ歩き


玉乃井さんから、今回のイベントでは物販時間とかとれないので今の自由時間にメンバーと話したり写真撮ってもいいよ〜とのことで

集まった山活ヲタとメンバーでのんびり自由時間を過ごしました〜😊





山活メンバーのお食事タイムもメンバーが満腹になった(笑)ので無事終了して楽屋に戻るなか…

DJナイトでは、ステージ前でノリノリに踊るお客さんや、ハピポムメンバーさん達

終盤では山活メンバーもステージに飛び入り参加!

曲に合わせて見よう見まねでノリつつ、ステージラストのDJナイトも終了!!




最後に司会の山田さんが登場してイベントが盛り上がったこと、山活メンバーやそのファンの人に感謝しつつ

この日出演した全ての出演者さんにお礼を述べたところで次回8月25日に開催される

明治維新150年メモリアルフェス ISHINロード チカチカナイト 毛利敬親の陣

の告知をしてイベント全て終了しました〜(・ω・)ノ












ゆる〜〜いイベントだったけど、地元でのイベントとしては山活らしくて最高だったんじゃないかな〜😂


そんな今回のイベント、やっぱりメンバーたちの1番印象に残ったのは屋台!(笑)







久しぶりの地元山口でのイベントの初日、楽しい時間をありがとー!


そして初めてチキンチキンごぼう、コンビニでのおむすび意外の本格的なの食べれた記念すべき1日でした🤤←