まずはステージに、UMUアワード2016の司会のシスコさんが登場!
今回のUMUアワード2016 中国四国予選のルール説明へ
実は今回本当ならば、スマホのアプリでmateと呼ばれるアプリによって自分の好きだったグループの投票を予定するはずだったんですが、会場内に電波が届かない!(笑)ということで急遽、入場時に渡された投票用紙に記入する形に変更されたことがアナウンス
また、投票には必ず推しのグループともう1グループを投票しなくては無効票になってしまうことが説明されました。
見事優勝すると、11月27日に東京で行われる決勝大会へ出場できる権利が得られることが発表!
MC「さぁ!盛り上がっていきましょう!
トップバッターは徳島県出身のアイドル!
行きますよー!早速お呼びしましょう…
チーム娘にゃんドルどうぞーー!!!」
━━オーーー!!!
ステージ前に集まった猫耳の一団
会場にいたお客さんのなかで、猫耳がついたキャップをかぶってる一団がいだっていたけどこのチーム娘にゃんドルのファンだったのね!(*^^*)
阿波踊りに似たオープニング曲でステージに登場したチーム娘にゃんドル!
①チーム娘にゃんドル(徳島)
SE
1.ロマンティックドライブデート
MC
2.猫耳スペシャリスト
MC
3.轟音ディストーション
想像してた萌え萌えの曲歌うグループかと思ってたら違ってしっかり燃える曲歌っててちょっとビックリ←
あと、メンバーが
「せーの!」
とか
「しゃあ〜行くぞ!」
とかの煽りも入れてて
最初の曲から口上ボードが掲げられて
フューチャリングの
ピン芸人、
誰にも負けない存在感、
ウザくて小さな緑の珍獣、
デスボが得意な
我らのうーぱー!
面白かった(笑)
MCでは、ご当地アイドルの戦いらしく地元徳島の紹介
世界三大祭りの阿波踊りの講座をメンバーが踊りを実践(笑)
ー同じアホなら踊らにゃそんそんです!
りんご「徳島はアニメの町として有名なんですよ!
毎年GWと秋にマチアソビという徳島でおっきなイベントがあるんですよ
全国からたくさんの人がやってくるんですよ〜みなさんも是非来てくださいね〜!
阿波踊りとマチアソビだけじゃないんですよ〜
食べ物だったら、すだちも有名なんですよ!この季節だったらサンマにすだちかけてね美味しいんで」
全員「是非是非食べて食べて〜」
そんなにゃんドルのラストの曲は前の二曲とも違ったデスボイスも飛びだしたカッコイイロック曲
「轟音ディストーション」
ラストに口上ボードが掲げられて
あ~
にゃんにゃんコール
しろ
くろ
とら
ぶち
みけ
さび
にゃーにゃー
「以上、チーム娘にゃんドルでした!ありがとうございました!!」
全員「ありがとうございました!!」
メンバーがステージ下がるとにゃんドルヲタさんたちが会場のお客さんへ
━━ありがとうございました!!
と挨拶して終了
ファンの人達は後方に下がり、次のグループのファンの人達が前の方へと移動
前回のUMUとは違ってほんと、そのグループのファンの人達だけで応援するみたいですね
前はサイリウムを配って他のアイドルグループのファンの人達にも一緒に応援頼んだりしてたんだけど…(´・_・`)
ほんとアイドルさんがどこまで他のグループのヲタさん巻き込めるかが鍵かもですね
再びステージに司会の人が登場して、ちょっとした徳島話をしてから次のグループへ
MC「さぁ!今か今かと出番を待ち望んでいました!
すごく緊張してましたけども、アイキャンドゥーイットを連呼していました!やる気は十分です!
早速お呼びしましょう、高知家応援アイドル りりこちです!!どうぞーー!!」
②高知家応援アイドルりりこち(高知)
SE
1.FEVER WING
2.Nobody Knows
3.恋をしたら
MC
4.百花繚乱
5.Merry go round
オープニングテーマ曲がかかると
━━みんなで一緒にー!!
━━いっくぞー!!
メンバーみんなの煽りも加わって
「声出していくよー!」
「後ろも一緒にーー!!」
「もっとーー!!」
「まだまだ盛り上がってーー!!」
会場が盛り上がったところでライブスタート!
りりこちさんは結構正統派のライブと曲でしたね〜(・ω・)ノ
三曲目の「恋をしたら」
では、曲中にメンバーがお客さんにキャンディ🍬をばら撒くパフォーマンスも(笑)
キャンディには、りりこちのすっごいことがわかる?QRコードが載ってるのでライブ終わったらみてね〜(・ω・)ノだって
MCでは高知の美味しいもの紹介
四万十で採れる、栗が有名でメロンを上回る甘さの栗で有名なんだって🌰
「百花繚乱」という曲では高知の名所かわ出てくるからよ〜く聞いてねとアピール
メンバーが団扇をもってダンスする、和風ロックな曲で結構カッコイイ曲でしたね〜(・ω・)ノ
そしてラストの曲は会場みんなでタオルを振り回しながら輪になって回る盛り上がる曲「メリーゴーランド」でライブ終了
するとライブ終わりにメンバーが自撮り棒を使ってステージから記念撮影をしてステージを下がりました〜(笑)
ファンの人達の
━━ありがとうございましたーー!
会場のお客さんの拍手でりりこちさんライブ終了
この頃に、会場の後方にライブを終えたにゃんドルのメンバーがライブを見にやってきてヲタさんたちと一緒にアイドルの応援!
ヲタよりもヲタヲタしかった(笑)
ステージに司会の方登場してりりこちさんの情報を紹介してから、次のグループの紹介へ