師匠はレギュラーメンバーの様子を見に行ったり、新人さんたちの指導をしたりと、大忙し


新人さんたちの指導に専念されているかと思いきや、
自主練タイムのレギュラーメンバーの様子もチェックされていて、、
びっくりするようなタイミングで指摘して頂いたりします。え、見てたんですか?!みたいな

これも他点集中、ですね。。。
最近は初回からどんどん基礎練をクリアして、素振りまでいける方々もちらほら。
もちろん早いことがすべてでは有りませんが、
現場で「要点・肝」を見抜きすぐに体現できたり、対応できる力はとても大事なこと。
どのような意識で、現場にたっているのか、よくわかりますね
でももちろん、得意不得意があるもの。
不得意でなかなかすぐ習得できなかった生徒が、
影の努力で気づけば周りの生徒を抜いてしまった、なんてことも、あります。
「芝居が好き」「殺陣が好き」
この気持ちにまさるものは、ないのかもしれませんね


ちなみにレギュラーメンバーは、未だに私も苦手な

危険なところをチェックし、互いの間合いや工夫できるところをみつけ、ブラッシュアップ。
精一杯やったつもりでも、師匠のチェックでまだまだ足りないところが沢山出てくる、、、
いろんな視点から見る力、危険を察知する力、そして芝居のいろんな引き出しを持たなければなりません。
結局、納得行く立ち回りにはいけなかったのですが……(悔
とても勉強になりました
本日18:30~道場実施いたします

ご興味のある方、是非お気軽に♪
yukky.cat58@gmail.com
今回動画を撮影したのですが、またトラブル発生(涙)
でも、データは消えてないはずなので…!!!
少々お待ちくださいませm(__)m💦
本日も稽古、頑張ります!!!

