3月4日稽古日誌 | 幸村道場

幸村道場

役者・幸村吉也が、役者目線からの指導法で好評を博している「幸村道場」の紹介ページです。稽古日程等も随時更新してまいります。

先日、とても痛ましい事故が起きましたね。
前々から、安全に、怪我をさせない、怪我をしない殺陣を、、、口を酸っぱくして指導して下さる師匠でしたが、
今回、自分の身の周り全てに集中して殺陣の稽古に取り組めるように、これから自分達は危険なことをするんだという緊張感をもって取り組めるように、これらを重点に置いた『多点集中』(師匠命名)というルーティーン(意識のウォーミングアップ)からスタートしました。





その後、構A





構Aをやりながら、ふと、いつもより緊張感をもってやれた自分に気付き、ルーティーンの効果に驚く。
そして、やっぱり「つもり」じゃだめなんだよな、、と実感;

細かく指摘していただいた後、久々参加の生徒は構Aのおさらい。
レギュラーメンバーは一対一の手をつけて頂きました。


自分達であーでもないこーでもないと意見を伝え合いながら、工夫をしていきます。

そして、『危険なところはないか』を探し、回避する、防ぐ術を見つけていきます。

個人的に、『危険なところに気付けるかどうか』、がすごく重要であり難しいところだなと感じました。



マットでは、後半に生徒から要望のあった「マカコ」と「跳ね起き」の練習!


↑師匠のマカコお手本!こんなに反ってますびっくり(背骨がボキボキいうらしい…ガーン苦笑)
この反りが肝であり、難しい!!


でも、何回か挑戦するうち、超巨体のラガーも…

↑師匠のサポート有りですが、惜しいところまで来ました!✨


…と、ついマットに時間をかけすぎ、退館時間まであと少し!ガーン
立ち回りを急ピッチでつけていただきました!


今回の芯はちえこ。
さすが、覚えるのが早い!


でも、このような気が急いている時こそ怪我をしてしまいがち。。。


ですが全員が良い緊張感と、師匠からの危険ポイントの指摘もあり、最後の立ち回りも無事終えることができました。


『多点集中』を常に心に留め、
役者として、より安全な殺陣を……!



次回は3月11日金曜日です。
どうぞよろしくお願いします!