9月11日稽古日誌(担当:三谷千季) | 幸村道場

幸村道場

役者・幸村吉也が、役者目線からの指導法で好評を博している「幸村道場」の紹介ページです。稽古日程等も随時更新してまいります。

今回ブログ担当させていただきます。
今回初参加の三谷千季です!

初めてなのでぐだぐだになるかもしれませんが、ご容赦ください(-ω-;)




まず、私ともう一人のゆみこさんは構Aという基本の構えが詰まっているものをやりました。

最初、先輩方の前でやってアドバイスしていただいて少しずつ直していきました。

色々なところを直していただいて、幸村さんの前で刀を帯におさめるところから一つ一つ見ていただきました。

「え、そうなの!?」
「私どうなってるんだ……?」
ってなりながらやっていた三谷です(笑)


私たちが構Aをしている一方で先輩方はパンチやキックなどを混じえた手の練習をしていました。



そして、マットを使って受け身やアクションをしました。









右足も左足も意識して伸ばさないといけないと幸村さんに伝授されました。


そして純也さんはバク転をしていました。





幸村さんに現場で使えるバク転のやり方を伝授されているところ、です。


そのあと、2対1の立ち回りをやりました。





受け身や側転も混じえたもので、さっきマットで「惜しい」と言われた受け身が流れで出来るのか…!?と思いながらやっていました。


でも、流れでやっていると出来ていたらしく……自分でもびっくり(笑)




1回で色々なことを学んだのでそれを吸収して自分のものにしたいですっ!


長々とぐだぐだなものになってしまいましたが、最後までご愛読ありがとうございました。



三谷千季



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【見学・体験 随時歓迎!】
詳細はこちらの記事をご覧ください。

クラス内容について

また、ご質問などは
yoshiya.yukimura58@gmail.com
まで。