今回、稽古日誌を担当する中村純也です!!
最近、僕の個人的な都合でまる2週間は稽古に行けませんでした´д`
その為、久々に近くの公園で刀を振っていました。w
さて、今回の稽古内容をご説明!!!
①"正眼の構え"を中心に基礎的な構え方を取り入れたメニュー
「構A」


(他にハッソウ、上段、添え手、脇構えなど)
②舞台両袖から出て、舞台ヘソを中心に色々な構えで牽制し合う
「1対1のツケ回し」


(本番で使えるよう、走ったり、追い詰めたり、下がったり芝居を含め、時計周りに進み舞台を広く使い2人の息で"空間を上手く利用していく")
③各々でシチュエーションをイマジネーションしながらの
「決められた手での1対1」


スタートの形として、一方は相手を見、一方は相手とは反対側を見て立っている。
(受け方がしょぼい
)

左)間一髪で避けたのはいいものの、首から血が……
右)払う払う‼︎
写真(手前) 致命傷を負った首…もう勘弁と言わんばかりに刀を払おうとするが……
この後は、マットを使ってのアクション技をやり、最後には中村純也、西脇千江子の2人が芯での立ち回りを行った。
今回も主に、1対1で稽古をし、いつものよう殺陣師が魅せたい手のポイントや、位置、場所、角度、間合い、斬る瞬間のインパクト、「粋」な動きを意識しながら行った。
(相手と手を入れ替えて両方の手を行っています!)
幸村道場では、新しいメンバーが段々と増えてきています。
お古なメンバーもおNEWに負けずに精進していきます‼︎
長々とご愛読ありがとうございました。
中村純也