想いはそれそれ。 | 肝っ玉かあちゃんのひとり言

肝っ玉かあちゃんのひとり言

妄想の世界に逝っちゃってるヤツの戯言

夢小説というものを書き始めたのは、5月頃の話ですが、

夢小説という存在はもっと以前から知ってましたし、

たくさんのサイトさんをお気に入りに入れさせていただいてます。


その中で、とても好きだったサイトさんが閉鎖されたりするのをいくつも見てきました。


時間がない、趣味が変わってしまった。

そういう理由で閉鎖される方もいらっしゃいます。

でも、読者からの心無い中傷、批判に心を痛めて閉鎖される方がとても多いように思います。


私は夢を書くに当たって、キャラの正確や口調は特に気をつけているつもりですが

それでもそのキャラは私が生み出したものであり、私の中のイメージが濃く出てしまっていると思います。


例をあげれば『幸村精市』

彼は私の中ではそれはそれは真っ黒な性格です。

でも中にはユッキーは真っ白で儚い青年だと思われている方もいらっしゃるでしょう。

私が書く柳生も、似非紳士で、はっきり言って変態です。

でも柳生の紳士振りが好きで、私の思う柳生なんて柳生じゃない!!と思われる方だっていらっしゃるはずです。


芸能人であっても、漫画やアニメのキャラであっても、自分の中で確立してしまったイメージというものがあります。

それは個人のイメージで、決して同じものとは限らない。それが普通で当たり前なのだと思います。


しかし、「やっぱりいやなものはイヤ!」と、いう思いを抑えられず、

一応、『誹謗中傷・管理人への文句などはご遠慮願います』とは書いてますが

私達管理人に対して苦情を申し立ててくる方もいらっしゃいます。

幸いにもこのブログでそのような中傷を受けたことはありませんが、

サイトの方で先日そのようなメールが届きました。


もともとドリーム小説というのは、著作権など細かい事を言えば許されたものではありません。

でもそれを黙認してもらっている立場です。

なので、批判を受けてしまっても、それを大きな顔で「言わないでって書いてるのに!!」

とは言えないし、言ってはいけないんじゃないかと私は思っています。

それをしてしまうと、本当は禁止されているこのような行為を黙認してくださっている

原作者様及びその関係者様達はどうなるのか?

原作者様は愛情を持ってそのキャラを生み出し作り上げているわけです。

それを私達の勝手なイメージで恋愛させたり発言させたりしてるんですよ。

こうやってドリーム小説を書かれるのはその漫画が人気がある証拠!!

なんてよく聞きますが、原作者様が本当にそう思って言うのかは不明です。


ですので、せめて原作者様が生み出したキャラを大切にしたいと言う想いから、

死ネタ・バトテニ・嫌われのドリームは書かないし読まないようにしています。

これは私の勝手な思いで、夢を書いてらっしゃる方が全てそうとは限りません。


上記のようなドリームをキャラへの愛情を持って書いてらっしゃる方もいらっしゃいます。

それはそれで、私はその事を批判したりするつもりはありません。


ただ、好きなキャラだからこそ、幸せにしてあげたいとか、イジメまがいのようなことをして欲しくない

と、『私は』思っています。


話を戻しますと、批判メールにはアドレスがなかったので、お返事はできませんでしたが

私はその事をしっかり心に留めて、これからサイト運営をしていくつもりです。

しかしだからと言って私のそのキャラへのイメージが変わることはないですし、

ドリームは私の世界なので、それはどうすることもできません。

わかってください!とは言いませんし、嫌なら見に来るな!!とも言いませんが

私がそれに対してどのように考え、受け止めたのかはわかった欲しいと思います。


すごく長い前触れなのですが、本題はここからです。

え?って思われた方すみません。

もう少しお付き合いいただけたら嬉しいです。


私が上記で書いた考えを心に留めた上で読み進めてください。

ここから書く話題も、特殊な世界の話で、全ての人が同じ意見だとは思っていません。

この話にも、意見や苦情などあると思います。

いつもなら苦情はお断り!!って書くんですが、この記事のみ、苦情ご意見すべて受け付けます!

ただし、どんな苦情であっても、きちんとした文章で苦情の申し立てをしてください。

ただのいい逃げ行為のような苦情はご遠慮願います。

ログアウト状態でのコメントもできればお控えいただきたいです。

そして、この話題はかなりの反響を起こす恐れがありますので、コメントは承認制として、

表に出すつもりはありません。

私だけがそれを読めるようにしたいと思います。

それは二次被害と言いますか、せっかくコメをくださったのに、

それが元でその人に火種が飛ぶのを防ぐためです。

ここは2チャンネルじゃありませんので、私の記事にコメをいただきたい。

私自身に意見をいただきたいんです。



長い前置きなりましたが、では本題へ移らせて頂きます。







いま、テニキャラの名前を名乗ってブログをされている方がいらっしゃいます。

最初見た時名前だけなのかと思いましたが、どうやらなりきりブログのようでした。

ブログ本来のあり方を間違っているとは思いましたが、私も夢を書いている立場ですし、

なりきりブログとしてでも、読者の方々が喜んでいるのならそんな世界もありではないかと思いました。


しかし数日前から色んなキャラのブログが荒れているようです。

詳しい事情はわかりません。

コメ欄や、そのキャラの記事を読み、ある程度の事態は把握しましたが

実際『荒らし』と呼ばれる人のコメを見たわけじゃないので、

どのような中傷コメをしたのか私はわからないのです。


みんなが楽しんでいた世界に、水をさすコメをしてしまったかもしれない。

その人を傷つけるコメを残したのかもしれない。


先も書きましたがどのような言葉でコメを残したのか実際に見ていない私には

それが『荒らし』と呼べるコメなのかはなんとも言えません。

私が1つだけ目にしたコメは「○○くんは○○君を○○と呼ばないと思います」と言うような普通のコメでしたので・・・・。

これが『荒らし』と呼ばれるなら末恐ろしい世界だと思います。

私にはただの意見というか指摘?のようなコメであって悪意は感じませんでしたから・・・・。


えっと、違うもっと酷いコメがあったとして話を進めますが、傷付けられて凹んでいる人を見ると

仲間意識からその人を庇ってあげたいと思う行為。それは間違ってはいないと思います。

大切な人が傷つけられたら腹も立つでしょう。ムカつきもするでしょう。

だけどその問題に、顔をツッコンでいい訳じゃないと思うんです。

傷つけられた人を励まし、支えてあげる。それだけで良かったんじゃないかと・・・。

荒らしをしたといわれている人を攻め立て退会に追い込んだ。

それじゃあ、その人たちの行為も『荒らし』と代わらないんじゃないのでしょうか?


問題解決は本人がする事で、周りが動く事ではなかったんじゃないかと・・・・。


キャラ同士も友情の気持ちからか、批判する記事などを書いていました。

友達を思う気持ちは素晴らしいことです。

だけど、そこで私は目にしたくない言葉を目にしてしまいました。

そしてそのコメにたくさんの方が私もお手伝いします!!というような事を書ていらっしゃいました。

私には、あれじゃぁ、いじめの助長としか思えない。


キャラの名を名乗ってブログをすると言う事、キャラの言った発言や行動がどれほどの影響力を持つのか、

それを今一度考えて欲しいと思います。


楽しく夢を与える世界なら私は何も言うつもりはないです。

だけどその世界でも黙認されるべきルールがあるという事、

それをもう少し考えるべきではないかと思うんです。


架空の人物だからといって、傷つけられてもいいとか、なにをされてもいいとか言ってるわけじゃないです。

思った事を発言する自由を奪おうとかそういうことをいってるわけでもないんです。


でも、このような誰でも観覧できるネット社会。

普通にこうやってブログをやっている私達でもルールはあるわけです。

その中でも特に芸能人達は発言にすごく気をつけていると思います。

ちょっとした言葉ですぐにブログがわいちゃいますからね。

それと同じで、キャラの名を名乗ってブログを続けていくのなら、その影響力などをもっと考えて欲しいと思います。



あと、キャラが傷つけられたことで、悲しみ一緒に怒りを感じているブロガーさん。

大切な人が傷つけられた。悲しかったり怒る気持ちわかりますよ。

でもその事で自分ができること、それは相手を批判し、退会に追い込むことですか?

必要以上に騒ぎ立て事を大きくしている事、もっと早く気付いて欲しいと思います。

キャラを支え励ましてあげるだけでいよかったはず。

同じように荒らしをして復讐を果たし、それから何がうまれたのでしょう?

人の心に傷を残したに過ぎない。

キャラを思うがあまりに、普通なら見えていた世界が見えていない気がしてならない。

傍観者だった私は、全てが悲しくて仕方ありませんでした。


何度も同じような事を書くいてますが、仲間を支え励まし相談に乗ってあげる。

それは素晴らしいことだと思います。

だけどそれ以上のことは本人が動く事であって、周りはそれを見守って背中を押してあげるだけでいい。


私はそのように思います。


『荒らし』と呼ばれる行為は決して許される行為ではありません。

人を傷つけるだけの言葉の武器です。

だけどそれを目には目を歯には歯をで、やられたらやりかえせの精神じゃ何も解決しないし、

更なる悲しみを生むだけでしかない。


今回このような記事を書こうと思ったのは、これ以上私に好きなキャラに傷ついて欲しくないから。

そして、私の好きなキャラ達に、人を傷つけて欲しくないから。


わかって欲しいとは言いません。

批判の言葉もあるでしょう。

何もわかってないくせに!!と思われた方もいらっしゃるでしょう。


最初に書きましたが全てを意見を今回私は受け止めます

その上で私の意見をきちんとプチメにて返信させていただきます。


なのでログアウト状態ですとお返事できませんので、意見を述べたい方は正常ログインの状態でコメください。


なお、この記事に対するご意見などは、この記事へコメするかプチメにて受け付けます。

他の記事へのコメは申し訳ありませんが削除させていただきます。


もう1度書きますがこのコメは承認制としており、表に出すことはありません。

新たな火種となるのを防ぐためです。

それを了承いただきました上でご意見お待ちしております。



最後に、気のいい話ではないうえにやたらと長い記事になってしまいましたが

最後まで読んでくださった方々にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。





追記

この記事を書くのにはすごく悩みすごく考えました。

はっきりいって、これからの私のブログ生命にかかわる話題だと思いますし・・・・。

だけどアメンバー記事ではなく、普通にUPしたのは私の色んな考えがあってのことです。

不快な思いをさせてしまうことも承知の上です。

それでもどうしても書きたかった。これは私の勝手なわがままです。

賛同、理解を求めているわけではありません。

皆さんに今回の事、もう1度考えて欲しいと思ったからです。

それだけはわかっていただけたら・・・・・そう思っております。




2009.1.10.雪萌


*追記2*

☆1月12日付で承認制を解除しました。

もしこの記事へご意見いただける場合は、

プチメにてお願いいたします。