ネオフェスのレポというか感想?
私ネオロマイベントは初めてなうえに、
はっきり言ってネオロマ系のキャラソンはちょこっとしか知りません。
それにすごい偏見入ってるかもしれません。
あと順番とかめちゃくちゃです。←
そんなレポでもよければどうぞ!!
読んでからの苦情はご遠慮ください!!!!!
行って来たのは27日のお昼の部です。
座席は前から4列目だったけどすっげー端っこで、あんまり見えなぃんじゃないの!?
って思ってたんですが、端っこ万歳!!
何が万歳なのかは後ほど・・・・。
まず、最初は真殿さんの歌から始まったネオフェス。
歌はなんて曲かもどんな曲だったかも覚えてない。
ただ衣装が、だらけたシャツにゆるゆるネクタイ!!これに目が釘付け!ww
もうちょこっと鎖骨出してくれたらもっとよかった!←
次は各自キャラボイスで自己紹介。
ネオアン・コルダ・遙か・アンジェの順やったかな?
なんせこの時点からめっちゃ笑わしてもらいました。
初っ端から浪川さん噛むし、自己紹介後全員正立やのに真殿さん1人はけていこうとしてるし。(笑)
次なんやったっけな・・・。アンジェのドラマ?やったかな・・・・?
なんかオスカー様を尾行するって話しやったけど、
浪川さんがめちゃくちゃ可愛かった!!
レディの役してる時のふにゃふにゃした腰つきがよかったね。ww
次は・・・・誰かの歌!!
平川さんやったと思う。その次イトケンさんやったかな?
隣の人が「イトケン舞台慣れしてきたよね!!」って言うてた。ww そうなの?
なんせ白眼鏡を掛けて出てきた時は、一瞬ビビ○大木かと思いました(笑)
(イトケンさんファンの方すみません。)
そして井上さんと関さんのデュエ。これがね舞台端でよかったと思った理由!!
このね、遙かのデュエで、井上さんが舞台の端っこの方まで来てくれたんですが
この時前から5番目くらいの1番端っこの人が手とか頭を撫でてもらってたのーーーーー!!
このときばかりは発狂しました!!
「いーーやーーーーー!!!」私もナデナデして~!!
もうちょっと端なら撫でてもらえたかも・・・。
顔もよく見えたしね、端っこも悪くないよ!!
次はたぶんネオアンのドラマやったはず。
マティアス様が取材の時に撮る写真の写り方についての助言を求めた所から話が始まって
ベルナールが「優しい」で、レインが・・・・なんやったか?「威厳」やったかな?←
それにあわせて「ニコ」とか「はーっはっはっは」とかマティアス様は笑っとるんですが
大典さんが真田に見えて皆さんとは違う観点で笑ってたと思います。ww
次は「おちゃめ賞」とかを決めるコーナーで、
ノミネートされたのは浪川さんと堀内さんそしてほっし~!
審査員に夕夜さんと井上さん。
司会はなぜか大典さん。
大典さんが噛みまくりで何言うてんのかさぱりわからんかったりでめっちゃ面白かった。
ノミネート作品は浪川さんが「だいすけ」ネタでいじられまくりのシーン。
堀内さんはファータになりきってるシーン。
ほっしーはうしろ向きじれっ隊での一人動きがぎこちないダンスシーン。
どれも面白かったけど、私はそのほっしーの映像で直兄が写った事がなによりテンションあがった!
そうそう。ほっしーのダンスを「やってー!!」と会場から声がかかって、
ほっしーと、大典さん、浪川さんで即席うしろ向きじれっ隊結成!!
だけどなぜかほっしーは直兄のとこ踊ってたよね?
直兄になりたいの?みたいなツッコミが入ってた気がする。
結局おちゃめ賞は堀内さんの酔っ払いファータに決定!!可愛かったですよ?ww
この辺で・・・・誰か歌ってたかも・・・。
杉田さん、高橋さん、堀内さんのうた。
高橋さんがめっさカッコよかった!!あのハットがお似合いでした!
そして遙か4のドラマやったかな?
風早先生の漢字・・・・なんとかってヤツです。ww
漢字がモニターに出てきてこれをなんて読みますか?みたいな感じでした。
布都彦ばめっちゃ答えていくんですけど、バレバレなカンニングでした。ww
「告天子」で「ひばり」とか後はなんだったっけな?
最後は「艶草」で、何を勘違いしたのか布都彦はめっさ照れて逃げてっちゃいました。
「若いね~」って言われてた。ww
次コルダのドラマやったっけな?
コルダのドラマはつっちーが理事長に頼まれて花見のメンバーを集めるってやつ。
モニターだけの出演で志水君が出てきた!めっちゃ可愛い~!!
でも図書館に本を返しに行くから花見行けない。とかどんな理由!?ww
返すだけに何時間かかるねん!!ってツッコミはないんかい!!って思ったのは私だけ?
イトケンさんが登場するたびに会場内に笑いが沸くんですよ。
だってあの白眼鏡はウケるって!!「なぜ笑う?」の一言にさらに会場内爆笑!!
ドラマ内では人数が集まらないつっちーが「理事長も手伝え!」みたいな事になって
「この白眼鏡を書けて見本を見せてください!」とか言い出すんですよ。
その時「まさか本番でもそれを言うとは思わなかった」とかそんな感じのことを夕夜さんが言うてた。
そして白眼鏡を掛けた夕夜さん。お似合いでしたよ!!ww
メッセージみたいなんはマティアス様とチャーリと布都彦。
たぶんだけど大典さんここでもセリフ間違ってたよね?
うまい事誤魔化してたけど、若干セリフは変やったもん。
「そんな顔はあなたには・・・いや、この大地には・・・いや、あなたには・・・・」
え?「あなた」どんだけ?
これで間違ってないならほんまにごめんなさい!!ww
この後は各作品ごとのメンバーが椅子に乗って登場でテーマソング歌ってました。
関さんが息切れしながらも「お前ら歌え!!」みたいな感じでマイク向けてきたんですが
向けられた子は恥かしいのか緊張してんのか誰も声が出てませんでした。(笑)
ほんでEDとアンコールかな?
「Promised Rainbow」で風船が降ってきたんだったかな?
ほんでその風船をね、これまた私と同じ列の端の人が浪川さんに直接手渡ししてもらって
真殿さんのキス風船を斜め後ろの人がもらってました。私も欲しかった!!
チューだぜ?チュー!!
羨ましいぜ・・・・。
最後の各自挨拶の時、イトケンさんと夕夜さんが「眼鏡’S」って言うたんですよ!!
あれに反応した人はテニプリファンでしょうね。(笑)
なんかカメラが入ってないとかでみんなすごくリラックスしてたのか気が抜けてたのか
セリフ噛みまくり~の、グダグダ感ありまくり~でしたが、逆にすごく自然体でよかった気がします。
めっちゃ楽しかったです!!
とくにイトケンさん!!(笑)
幕が下りてからつっちーと理事長の会話が流れてましたがやたら「白眼鏡」連発でした。
もうね、それしか覚えてないよ。ww
ようわからん感想レポとなりましたが最後まで読んで下さった方がいらしたらありがとうございます。
とりあえずこのイベントですっかりネオロマイベにハマッた私は、
ヲタグッズ屋さんで過去のネオロマイベントのパンフを買い漁ってきました。
これからDVDを集めていこうと思います。
もっと大阪でもやってくれたらいいのにな・・・。
本当に楽しいイベントでした!!
一緒に行ってくれたりこちゃん本当にありがとう!!
一生懸命背伸びしてる姿が可愛かったです♪