
これどっちも思います!!
字はね、自分で書いて悲しくなるほどきちゃない・・・。
まだ学生時代はよかったですが、
社会に出てこの字は恥ずかしかった・・・。
そして今・・・。
子供達の持ち物に名前を書かなきゃいけないんですが
こんな恥ずかしい字を書くのも可愛そうで・・・。
名前シールをフル活用!!
でも、シール貼れない物もあるわけで・・・。
提出書類なんかも手書きじゃなきゃどうしようもない・・。
そういう時はしかたなく・・・・・・旦那に頼みます!
旦那は左利きなのにめっちゃ字が綺麗!!美しい!!
硬筆らしいですけど段持ってるんだって!スゲー!
それだけは尊敬しますよ!!←
今、長女がひらがな学校で習ってきてるんですけど
私も一緒に練習しようかな・・・。
絵もね、素晴らしいほど可愛そうな絵ですよ。
私には才能がないんだな・・・。
芸術的センスはゼロ!!
字は汚いし、絵の才能もない・・・。
そう言えば長女が幼稚園の時キャラ弁作ったんですが
「恥ずかしくて蓋で隠して食べた」って言われた事があります。
あれはマジで泣きました・・・。
娘にそんな恥ずかしい思いをさせたのか!?と・・・。
それから2度と作らないと誓いましたよ!
でも、字と絵のどっちか選べといわれたらやっぱ字かな?
字はこれからも書いていかなきゃならんからね!