出産予定日まで1週間となりました。
週末は、おだやかな日差しに誘われて、ふらり散策へ。
「富士登山」をしてきました。
「天下一の展望」を誇る、品川富士です。
石段3段ぐらいごとに1合目、2合目と続き、
5合目までは20段ほど(笑)。
2分たらずで、あっという間に登頂です!
「天下一」と言うだけあり、展望がとてもよく、
京浜急行を下に見ながら、彼方にはレインボーブリッジまで!
山頂に腰掛けて、眺望を楽しみながら、
温かいココアをすすります。
ヒヨドリたちの声に耳を澄ませ、
雲ひとつない青空を見上げると、
はらりはらりと落ちてくる、木の葉の舞い。
あまりの静けさに、都内の喧騒もすっかり忘れてしまいます。
意外に急斜面で、枯葉に埋もれる階段は滑りやすく、
下山時は特にスリリング・・(笑)
このあたりは、東海道、最初の宿場の本陣「品川宿」。
旧東海道は商店街になっていて、
街道の途中には、たくさんの横丁や、趣きのあるお寺、
ちょっとした「お休み処」が目につきました。
江戸時代、諸大名や町人たちが、
宿場の裏まで広がっていたという
江戸湾の美しい景色を楽しみながら
菅の笠にわらじを履いて、旅をしていたのかな~と思うと、
なんとも感慨深いものがありました。
東京にはこんなお散歩むけ「超低山」が結構あります。
皆さんも、ちょっとお江戸な気分を味わってみませんか?