久しぶりのお友達とランチ口笛
行ってみたかったピザ屋さんへ!!!
ぜーったい行きたかったので、ひと月近く前に
予約したくらいニコニコ

ランチは、2部制で12:00〜、14:00〜、
人気店なので、ランチでも予約で満席でした



店内は、白が基調の清潔感のある空間で、

奥にはピザ窯もあって、食べる前から

ワクワクが止まらんのひらめき



初訪問の場合、お店の方が諸々メニューの説明や

ドリンクのこだわり、店内の内装のこだわり等々

最初に色々と説明をしてくださいまして

それを踏まえて、期待を膨らませながら

何食べようー?!とワイワイする感じ指差し



まずは、日本の微発酵のビオワインで乾杯爆笑

新潟にあるDomane Chaudの甲州ワインです。


ちょっと柑橘っぽいような、甘酸っぱくて

美味しいワインでした看板持ち



ひとまず前菜

「彩り野菜と生ハムのミックスサラダ」飛び出すハート


無農薬無化学肥料で有機栽培をしている

ノラファームの野菜たちだそうで、

色んな種類の野菜が盛り沢山!!



赤と緑のケール、コリンキー、ナス、オクラ?

ドレッシングはビーツで綺麗な色合いニコニコ



いよいよ念願のピザ!!!

…の前に、2杯目ニコニコ

お友達はイタリアのビオワイン、

わたしはイタリアのクラフトビール



「パラデンSUD」

コリアンダーやオレンジピールが入った

爽やかな香りの美味しいビール飛び出すハート



ピザは薄くて軽いので、ひとり1枚でも大丈夫!

とのことで、まずは1枚目指差し


トマトベース、王道の「マルゲリータ」飛び出すハート

ビジュアルも最高に美味しそうー♪



チーズとバジルの香りが食欲を刺激して、

やはり王道だよねーってな訳です。


柔らかなもっちり生地に、こだわりトマトソース

モッツァレラもたっぷり…飛び出すハート

シンプルな具材の組み合わせの完璧なバランス

美味いひらめき飛び出すハート


なんと言っても、自慢の柔らか生地が初!!

今まで食べたピザとは別物って感じ

美味しいー飛び出すハート



食べやすい食べ方の指南付き…指差し

ソースが溢れず生地の柔らかさを感じられる

食べ方だそう…



ま、わたしはナイフフォークで食べる派です真顔


生地が薄くて真ん中は柔らかで

「飲めるピザ」と言われるとのことでした


縁にある焦げ目の芳ばしさも美味しいのよね看板持ち



2枚目は、燻製チーズを使ったピザ

「アンチョビー」飛び出すハート胡椒付き!



燻製モッツァレラ、グラナダパーノ、バジル

オリーブオイル、アンチョビ、玉ねぎ、オレガノ

…とさまざまな香りが混じり合う白いピザ飛び出すハート



スモーキーな香りのチーズとアンチョビの塩辛さ

シャキッと玉ねぎ…美味い飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



お喋りにも夢中になっていたので、ここら辺で

「そろそろラストオーダーです」になって

周りも食べ終わって帰る方々…あんぐり


12:00〜14:00って、案外時間なくて

バタバタするのね…驚き


デザートも食べたいじゃん!ってことで

慌ててデザートも頼みました


自慢の自家製パンナコッタと自家製アイスの

ピスタチオにベリーソース付き…飛び出すハート


…で、このパンナコッタですよ…びっくり飛び出すハート

これは知ってるパンナコッタではない!

思わず友達と「おおおお目がハート」と唸った程

ふわっふわでふわっふわなパンナコッタ…

ベリーソースをかけても良さそうだったけど

このままの方が、好みかも。

かなり美味しかった…目がハート



で、ピスタチオのアイスよ…

これまたよく食べるピスタチオとは違って

アボカドみたいな濃厚さがあって

美味しいアイスだった…看板持ち飛び出すハート



全部美味しくて至福のひと時でした看板持ち


…で、会計!!

なんと現金不可なので、電子マネーもしくは

カードのみです指差し



また行きたいーーーー!


Fakalò pizza gallery

@蔵前、新御徒町