御徒町にあるガチ中華で早餐(朝食)ひらめき
久しぶりだなー


↓ABCとセットもあるんだけど…!


何故かこの日は朝からお腹空いてなかったのと

単品の角煮パオが食べたかったので

アラカルトからセレクトしました指差し



角煮パオと温かい豆乳目がハート

白っぽくて映えない爆笑けど味は美味しいの爆笑



小皿に付いてくる砂糖を温かい自家製豆乳に

適量加えて甘くします♪

思ったよりも多めに入れないと、締まらない指差し

…とはいえ、小皿全部じゃ甘いかな?

でも、味見しつつ足してたらほぼ入れました…!



豆乳は、そのままよりも甘くした方が

朝の空きっ腹には良い気がする…飛び出すハートしみるー


温かい豆乳を、気軽に、朝早くても週末でも

いただけるのが老酒舗の早餐の良いところ看板持ち



そして、角煮パオ目がハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


なんとなく勝手なイメージで、厚切り角煮肉が

挟まってるのかと思ってたら、ザク切りの

角煮でした知らんぷり



しかも、余計(?)なものは一切無く

角煮肉のみを、汁だくで、どーんと爆笑!!


熱々だし、中華な角煮が美味しい目がハート飛び出すハート



セットも良いけど、単品もかなり良心的な価格

なので、次回もアラカルトで好きに組み合わせて

ガチ中華早餐を楽しみたい指差し



この雑多な雰囲気が良いんだけど

綺麗好きな人には厳しいかもなぁ…とは思う。



朝からビール飲んでる人もちらほら居ました爆笑



ランチも気になるのだよねぇーキョロキョロ

混んでるかな…行きたいな…。


老酒舗

@御徒町


そして、散歩しつつ上野公園へ向かいます。

「エゴン・シーレ展」指差し


シーレの作品だけではなくて、クリムトや

ココシュカなど同時代の画家達の作品も

多数あって見応え充分!


色んな逸話があって、今の時代に居たら

きっと作品以外のことで炎上しそうだけど

作品からは才能が溢れ出てるわーと

素人でも感じられました。

自画像や人物画が有名だけど、風景画も

個性的で良かったなー。



シーレのハンコみたいなサインが

好きだったんだけど、グッズにもなってたりして

みんな気になっちゃう箇所だったのねウインク



グッズ購入。

ハガキとマグネット、猿田彦珈琲のシーレ版パケ



…そして、東京都美術館の1階にある

ミュージアムショップを久しぶりにチラ見したら

なんとも可愛いキャンディを発見!!ひらめき


クリアなイエローに惹かれて•鳥獣人物戯画の

日本手拭いと、Who am I ?なるキャンディ



柄が名画たちなのー爆笑可愛い!!

ムンクの叫び、モナリサ、ゴッホ自画像

麗子、真珠の耳飾りの少女…に、歌舞伎?



エゴン・シーレ展

@東京都美術館@上野公園