LEDに対する関心 | 結城未来の近況報告ブログ

結城未来の近況報告ブログ

タレント・灯(あか)りナビゲーター・インテリアコーディネーターとして

活躍中の結城未来の近況報告ブログです。

最近、講演会でも大学の授業でも、もちろん取材を受けても、
LEDに対する関心が本当に高くてビックリしますひらめき電球


使うだけでエコな照明と思われがちなLEDですが、
実はそんなにエコではないことも多いんですあせる

年々進化している蛍光灯を使うほうがお得なケースも多い。
しかも、器具もまだまだ進化中で、メーカーさんによる
レベルのバラつきもあるので、LEDを検討している方は注意が必要ですパー


ただ、LEDの得意分野は沢山あります。

場所をとらないので加工しやすい、長寿命、光の指向性が高い、などなど。

最近、家のダウンライトを白熱電球や電球型蛍光灯から、
LEDに取り替えることができるLED電球も登場。


たとえば、シャープから発売されたLED電球は、
なんと、量販店で3000円台!!


これで寿命が約4万時間なんて、うれしいですねラブラブ

しかも、1円で約11時間使用できるんです。


試しにダウンライトの一つをシャープ製のLED電球に取り替えてみました。


・・・明るくてビックリですひらめき電球ひらめき電球


その光の下で作業していても、違和感がないくらいの明るさ&
光の熱をほとんど感じないので、熱い日などはとてもお役立ち音譜

長寿命なので、取り替える手間を考えてもうれしいですよね。


これぞ、本当の”快適エコ”クローバー


感覚の約8割は視覚といわれています目

その視覚に大きな影響を与える照明は、上手に使うことでいくらでも
快適生活をゲットできる大切なアイテム。



おうちの照明を見直して、快適エコ生活クローバー



暑い夏に向けて、おうちの光を変えてみませんか?