こんにちわ。
ここ最近は、色々と出来事があったため
わたしの事を書けずにいました。
2月に遡りますが、婦人科にて。
血液検査と造影剤を使った、CT検査を受けました。
結果としては、どちらに関しても異常はなくて。
卵巣がんの告知を受けてから、4年が無事に経ちました。
今後も、今までと同様に経過観察。
次回は5ヶ月後の7月に、血液検査を含めた診察となっています。
少しずつ、診察の間隔が長くなっていってます。
担当医先生いわく、今後は半年間隔の診察に持っていくそうです。
そして先日、
3年ぶりに人間ドックを受けてきました。
その中に、胃の内視鏡検査があって
わたしは、鎮静剤を使っての検査をお願いしていました。
検査室へ入って、ベッドに腰かけ
技師さんが
「喉の辺りに麻酔をするので、スプレーしますからゴックンして下さいね」
スプレーを2~3回吹き付けられたので、ゴックン!
すると、あれよあれよと喉に麻酔が。。。
しばらくすると、唾液が飲み込めない!
あれ?前回もこんなんだったっけ?
フンガフンガ!と、心の声(笑)
そして、横になって血圧を測ると
196!
いつも、どのくらいありますか?
と、聞かれるも、答える余裕がないわたしw
少ししてから、
唾液は、飲み込もうとせずにここに出しちゃってくださいね。
と、左向きに寝た口元に、エプロンみたいなものがスタンバイされてた。
それを言われてから、もう一度、血圧を測ると
164
・
・
・
146 (←だったかな?)
下がった(笑)
無事に下がったのを確認し、マウスピースも口に入ってるのも確認した後に
鎮静剤、注入~!
あとは、何も覚えていません(*´艸`*)
途中、終わって車いすに乗って、更衣室に使った病室へと向かう
途中までは・・・覚えてるのですが。。。。。。。。
気付いたら、病室のベッドで寝てました。
もう、検査前に194まで血圧が上がった時には
「胃カメラはダメかな_| ̄|○」
って思いましたが
無事に受ける事が出来て良かったです。
今回の人間ドックの結果は、来月に。