こんばんわ。

 

先日は、またまた大学病院の通院日でした。

 

 

耳鼻咽喉科

 

耳鼻科は予約を取っているので、時間通りの9時過ぎ。

 

今回は2番目でした。

 

診察を受けて

 

今回も、

 

症状は変わらずなので、

 

メチコバール と アデホスコーワ と モンテルカスト錠

 

それに エリザス点鼻粉末 も。

 

30日分、処方してもらえました。

 

(´▽`) ホッ!

 

 

婦人科

耳鼻科が終わると、すぐに婦人科の診察です。

 

2階から1階へ降り、婦人科外来へ。。。

 

座って少し待つと、電光掲示板にさっそく、わたしの番号が。

 

先生との診察では

 

 

担当医先生

 体調の方はどうですか?

 

わたし

 はい、とても元気に過ごせています。

 

担当医先生

 それはそれは良かったです。

 血圧の方は、変化とかどうですか?何か変化とかあったりします?

 

わたし

 特に、変化的なものはありませんね。

 安定しています。

 

そんな事を話した後に

今後の予定を先生の方から、話しがありました。

 

担当医先生

 来年はね~

 2月に血液検査が入りますね。

 それで、同じ2月にCTやりましょう。

 

わたし

 CTとは、造影剤ですか?

 

担当医先生

 そうそう、造影剤を使ったCT検査ね。

 2月に検査だけど、

 予約は、来月の1月に診察に来た時に取るので良いでしょう。

 

 

という事で、来年の2月に

血液検査 と 造影剤使ったCT検査 が入りました。

 

でも嫌だなぁ。

血液検査と造影剤CT検査が同じ日に入るのは。

どうもわたしは、同日にこの2つの検査が入るのって苦手です。

 

 

総合診療科

午後からは、総合診療科。

 

今月、本来の受診日には予定が入るため、この日に変更しました。

 

それでも、婦人科などの通院日に合わせて予約が取れたから、良かった。

 

午前中に耳鼻科と婦人科を終わらせ、その足で総合診療科の方へ

 

診療用ファイルを提出していたので、

 

午後からの診察は1番目に。

 

今月は、結構頻繁に頭痛があった事を報告。

 

そして意識を失う事は、無かった事も話して。

 

最後に

 

 

担当医先生

 ゆきみさん、頭の検査がもうそろそろですね。

 

わたし

 あれ、もうそんな時期になりますか~

 

担当医先生

 来年の2月で1年経つので、検査しましょう。

 MRI検査の予約が今はいっぱいで、今からだと3月になってしまうので

 3月の診察日に合わせての時にしましょうか。

 

 

という訳で、

 

来年は、さっそく2月と3月に検査となります。

 

大変ですが、頑張らないと。