おはようございます。

 

今日は、我が家のネコをば。

 

 

 

チャッピーは抱っこがお好き?

 

    

 

チャッピー

 

昔から人に触られるのを良しとはしませんでした。

 

抱っこなんて、もってのほか!

 

それが最近は

 

シニア世代になってきたせいなのか、こうやって

 

抱っこまでされるように。

 

そんなチャッピーのあまりの変わりばえに

 

年をとったねぇ。。。と、実感するわたしたちです。

 

 

 

 

嘔吐や軽い咳?

 

 

    

 

先日の事。

 

朝の空きっ腹で、ゴクゴクと

 

勢い良くお水をたくさん飲んだチャッピー。

 

しばらくすると、リビングのいつもの場所で

 

ボーっとし出したチャッピーさん。

 

あ、これは吐くな。と思いながら様子を見ていると

 

案の定

 

背中がオエッ…オエッ となったので

 

いつも通り見守っていたら

 

たくさん飲んだお水を

 

マーライオン の様に吐き出していました

 

_| ̄|○

 

 

だからお水、たくさん飲みすぎちゃダメよー!

 

と言いながら、わたしは早朝から

 

嘔吐の後始末を。

 

 

かとおもえば、別の日。

 

お水を普通に飲んだ後なんですけど

 

ケホッ…ケホッ…ケッ…ケッ…ケッ

 

どうやら、

 

お水が人間でいう、気管に入った感じになっている様で

 

これに関しては

 

 

    

 

ひまわりにも同じ様子が見られます。

 

若い頃は、こういう事ってなかったんですけど

 

やはり年齢を重ねて起こる事なんでしょうかね。

 

 

 

 

やっと見つかった。

 

最近、気になっていた事。

 

チャッピーとひまわりの

 

血統証明書

 

ずっと見つからずだったのですが

 

やっと先日、出てきてホッ!

 

中には、それぞれの

 

マイクロチップの情報も入っていたので

 

見つかって良かった。

 

うちは

 

チャッピーもひまわりも共に

 

マイクロチップは入れてあります。

 

我が家の場合

 

逃げたりする事は、まずないと思われますが

 

それでもマイクロチップは

 

入れておくと

 

いざという時に安心ですね。

 

 

 

最後に…

 

 

    

 

相変わらず、日中は寝て過ごす事がほとんど。

 

そんなチャッピーとひまわりですが

 

これからも元気で!