おはようございます。
今日も晴れましたが、早朝は寒かったですね。
今朝のネコ達はというと、チャッピーは相変わらず窓辺で日光浴。
朝、エサをカラカラーンと入れても、お構いなしに日光浴(笑)
我が家のリビングは南向きです。したがって今の季節は
午前9:30過ぎになると、部屋の中に日光が差し込まなくなるんです。
それをわかっているのか、だいたいその時刻までは集中して
日光浴をしている状態のチャッピー。
陽が入り込んで気持ち良いなぁ~♪
これが、9:30が近づいてくると…?
こんな感じデスw
★ 誰かさんの足が写ってるのは、お気になさらずに(ノω`)プププ ★
こうなって陽がかげってくると、何故かチャッピーは脚で
日光浴をしようとします。…なんでかなぁ~?
たまーに頭の方でも日光浴する時もあるけど、殆どが脚ですねw
そして完全に陽がかげってしまうと、部屋の中をウロウロし始め、
エサを食べたり、最後は猫ベッドで寝るといった感じでしょうか。
さて、キャリーバッグをまだ出している件ですが、
少しでもキャリーバッグにチャッピーが慣れてくれる様にという
思いから、まだ出しております。
「キャリーバッグ=病院で嫌な思い。」
特にチャッピーにとっては、そんな想像しかないらしい
キャリーバッグですが、部屋の中で出しておく
事によって、少しでも 「憩いの空間」 的なものになってくれれば
良いかな?という、何とも勝手な飼い主の考えでありますですw
でも、最近は
チャッピーも、違和感なくキャリーバッグに入ってくれる様になり、
わたしたちも嬉しい限りです。
しかも
寝る体勢までとるようになってくれました~♪
でも、写真を撮られる緊張からか…
目はパッチリ開いてるんですけど(笑)
しかし、チャッピーが入るのは決まって夜限定。
まぁ、それでも良いんですけどね、
出来れば…朝に入ってくれるのが理想かなw
本番では(←動物病院へ連れて行く時)、 朝一番に
入ってもらわないと困るんだけど、でも、朝はチャッピーの行動が
日光浴で時間の行動が出来上がってる。
★ また、誰かの足が。。。ごめんあそばせ(ノω`)プププ ★
やっぱり、自然の流れは崩せないかなぁ?
猫って、日向ぼっこが大好きな動物だもんね!
ひとまずは、キャリーバッグは怖くない(嫌なものではない)という
「キャリーバッグ憩いの場プロジェクト」を我が家では
実施中でございます。
たまーに、キャリーバッグの前で
どっちに入ろう?と考えてるのかな。という様にみえる感じの
チャッピーさん(笑)
でも、最近はピンク色に入る事が多いかなw
チャッピー、キャリバッグは怖くなくなってるかなぁ?