ゆーきゃんがおひとり様で、良くリピってるお店もタッチパネル注文に | ゆーきゃんのソウルてくてく散策ブログ

ゆーきゃんのソウルてくてく散策ブログ

韓国旅で良かったお店や買ったものなど、備忘録として書いてます(*^^*)

ゆーきゃんが明洞で1番リピってるお店w


シレギのスープやご飯が食べれて

パンチャンが自分で取るビュッフェスタイル


今回も、リピった訳ですが、



今回、珍しくお腹が空いてて、
シレギスープメインではなく、
シレギご飯がメインのメニューに🍴

たっぷりのシレギご飯と、
日本のお味噌汁サイズよりやや大きい
シレギスープの定食にしましたもぐもぐ

お野菜が入れ換え中だったから、
パンチャンが全体に赤い、韓国あるあるに目


なんかさ、ムクのタレが変わっちゃってた💦

前は、お醤油とごま油メインな味つけで
最高だったのにさぁ・・・・。

お醤油の味はするんだけど、赤いだけあって
ちと辛いんだよねぶー
トッポギも、少し辛くなってたし。

美味しい辛さではあるけど、
前の味つけが、ゆーきゃんは💮だったな。


シレギご飯につけるタレも2種類来て、
右は、ムクと同じタレでした。
左がテンジャン系のタレなんだけど、
意外とこっちが美味しくて、ご飯が進むチュー


ヤバイヤバイ、やっぱり好き❤️



シレギスープも、具がたくさん。
これだけあれば、シレギご飯のが良いかな~

さっき、辛くなったと書いたけど
ゆーきゃん、辛いの苦手だからなんだけど。
他にも変化ぎあって、救世主が✨



복분자 티 ポップンジャティー
覆盆子とかトックリイチゴとか言われてるやつ

今まで無かったけど、甘くて美味しい
ポックンジャテイーが、登場したおかげて
ちょっと辛くても、飲むと調和されるのOK


しかも、デザートのかりんとと合うし、

こりゃ、またリピらなきゃじゃんねおいで



そして、今回変わったのは、味だけじゃなく
注文が、テーブルでのタッチパネルに✏️


外国観光客も多いんだけど、
タッチパネルは全店共通だから仕方ないのか?
メニューが外国語対応になってなかったので、

一応、メニュー選んで、赤い所をポチれば
オーダーが完了します照れ
(念のため、他のも書いといたよぉ~)

で、お会計は、テーブルではなく、
レジにいきます、そこは変わらずでしたよ。

しかし、韓国は本当に
キオスクやタッチパネルでの注文ばかりね💦



今回、いつもと変わらない、
平日の2時過ぎとか時間にいったんだけど
過去一、居心地よかったんですぶちゅー

なぜか、お一人様ばっかりでした指差し
明洞店は、この時間お一人様チラホラいるから
ゆーきゃん行くってのもあるんだけど。
たまたまだろうけど、こんな時もあるのね音符



スンナムシレギのお店の場所や時間は
過去の紹介にて⏬




 麻布十番のお店!レビューも良いです⏬

 

なにげに好き❤️お正月のお土産に⏬

 


韓国ブログランキングポチっのご協力有難うございます

ご面倒ですが、一日一回ランキングに反映されますので

ご協力お願いしますv(・∀・*)

アメブロのいいね!も名前覚えられるので、

ポチってくださると嬉しいです❤️

↓    ↓    ↓    ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ