ソウル市内からバスで30分で行けるロッテプレミアムアウトレットTIMEVLLLAS | ゆーきゃんのソウルてくてく散策ブログ

ゆーきゃんのソウルてくてく散策ブログ

韓国旅で良かったお店や買ったものなど、備忘録として書いてます(*^^*)

先月、9/10にオープンした

ロッテプレミアムアウトレットTIMEVLLLAS

 

何が良いかって、住所こそ京畿道だけど、

ソウル市内からバスで30分で行けちゃう事グッ



気になったので、色々検索してみたよ爆笑

 

 
 
 
 

롯데프리미엄아울렛 타임빌라스

ロッテプレミアムアウトレットTIMEVLLLAS

 

広いし、景色も良いしいいね照れ
 
 
 

 

芝生でピクニック気分で、テイクアウトした

食べ物を食べたり、くつろぐ人も多いみたい。

 

フードもSNSグルメや、

地方グルメ店が充実してるだって音符

 

 

NAVERから、行った方の写真検索してみた↓

 

 
ビューゴボス、エトロ、マックスマーラ
コーチって、アウトレット常連ブランドや、
ナイキ、アディダス、プーマもあるし、
ゴルフラインにも力いれてるみたいだよ⛳
 
店舗も広いよね~。
 
 
 

フライングタイガーもありましたひらめき電球

 

 

出店ブランドは公式から見れます。

アパレルで、珍しいのは特に無いかな💦

 

フードのが楽しそうな気がする(笑)

 

公式HPはこちら⏬

 

 
他のアウトレットと違って、
ソウル市内から近いってのが魅力だよね!
 
食べるついでに、気に入ったものあったら
ラッキーかなって感じがします照れ
 
アウトレットで残ってるのって、
日本と韓国だと人気のものが違うのもあるし
日本未発売とかあるかもだしね音符
 
ぷらっと、気軽に行ける距離なので、
収穫0でも、がっかり度は少ないかも(笑)
 
さてさて、そんな

ロッテプレミアムアウトレットTIMEVLLLAS

 

ソウル市内から30分くらいって、

どんな感じかってゆーと、良才駅から

バスで1本でいけちゃいますOK

 

 

良才駅は、ゆーきゃんは

SMEのグロパでホテル宿泊した場所なので

馴染みがあるけど、江南からすぐです。

 

バス1本って情報は、韓国観光公社や

コネストでも出てるけど、もっと分かりやすく

書いとくから、ご安心をグッ


 

まず、バスは「G3900バス」です。

これは、長距離の赤い色のバス

 

どんな路線図かってゆーと、こんな感じ⏬
 

 
上のコレが、良才駅
下のコレがアウトレットの場所

1駅づつの間隔が長めなので、
往復とも8つ目で下車となります。
 
料金は₩2,800
 
この距離が300円しないって安いよね!
T-moneyで大丈夫だよ。
 
ゆーきゃん1回この赤いバス
乗車した事あるけど、車内は観光バスみたいな
2席づつのタイプだったかと。
 
良才駅のどこから乗るかってゆーと🚌
 
 
良才駅の9出口近くのピンク丸から乗車
G3900バスで8つ目で下車
 
帰りはクリーン丸の「양재역 ヤンジェ駅」で
下車(同じく8つ目です)
 
 
 
 
ロッテプレミアムアウトレットTIMEVLLLASの
すぐ手前で降りる事ができます!
 
停留所は、名前も「롯데프리미엄아울렛 
ロッテプレミアムアウトレット」だし
進行方向右側にアウトレットが見えます!
 
ピンク丸で下車したら、すぐに信号あるので
渡るとアウトレット到着です照れ
 
 
 
帰りはグリーン丸からだけど、
アウトレット側の道をすぐだよ上差し
(写真のグリーン丸は所在地印だからバス停ではないよ!
紛らわしくてごめんよ。黄点線の先がバス停)
 
分かりやすいから、気楽に乗れるかと照れ
帰りの「ヤンジェヨク」だけ聞き逃さないでね!
 

赤いバスは、普段使うバスより
時間の間隔も長めで、20分間隔くらいです。
 
ただ、そこは韓国。
日本と違い、間隔調整しないから、
詰まったり、広くなったりよくしてます。
 
良才駅のバス停近くには、
カフェもあるから時間つぶせるし、
アプリで見たり、バス停で時間見たりしてね!
 
 
 
と、ゆうことで、
手軽に行けるアウトレットのご紹介でしたパー

久々にバス紹介書いた(笑)


 
イベントバナー

 

 

韓国ブログランキングポチっのご協力有難うございます

ご面倒ですが、一日一回ランキングに反映されますので

ご協力お願いしますv(・∀・*)

 

アメブロのいいね!も名前覚えられるので、

ポチってくださると嬉しいです❤️

↓    ↓    ↓    ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ