またここで「プベルル酸」なんという、言いにくい酸の名前が出て来た。

まだ、その酸のせいで問題が起こったとは断定出来てないそうだが、
青カビの一種だそうで、解明が急がれるそうだ。

「カビ」と言えば「毒」のイメージが強いが、
カビが良いものになるカビも有る。

オイラが小さい頃、実家に小さいけれど味噌蔵が、、、
いや、味噌を寝かしておく味噌の小部屋があって、
電気の無い暗室で、
黒くて足の長いコオロギの親分みたいな虫が何匹も跳ね回っていて、
そこに味噌樽が4個ぐらい。

樽のフタを開けると表面にはカビ、カビ、カビ、
それを取り払って味噌を使っていた、
不思議だった、

だって、
表面のカビの部分をいくら取り払ったとしても、
そのカビの下にある味噌を身体に入れるんだから、、、

「発酵」だってそうだよね、
発酵して毒になるものもあれば、
発酵食品と言って健康になるものもある。
素人には分からんね!

「紅麹菌」問題以来、
食品を買う時に成分表をジックリ見るお客さんが増えたという、
但し、
「紅麹菌」が入っているかどうかの部分だけを確認、、、

入っているから悪いのか?
入っていても大丈夫なのか?
それとも、
店で売っているんだから大丈夫なのか?
素人には分からん。

が、
売ってるんだから大丈夫なんだろう、
と、思うのだが、、、

アナタは気にする?
気にしない?
えっ?
みんなが気にするから気にする、
だと!