行きたい所は有るのですが
チョット重荷でパス・・・して
気持ちいこの季節の朝寝を
ゴロニャンと満喫致しました・・・(;^_^A
布団の中から窓を盗み見ると・・・
外はこの季節らしい
柔らかな陽光と
爽やかな風が満ちているようデス(^~^)
何やら
イケナイ事をしているような
後ろめたさに囚われて起きる事にしました。
朝食を摂って
さて、出掛ける準備をと思い
まずカメラチェック!
あれッ?
「メモリーが異常です」
こう言うのメモリーを出し入れすると治ること多いのですよネ
んッ?
「バッテリーが有りません!」
ガーン・・・・
そんなこんなで
いつものように遅い出発になっていましました・・・まッ定刻と言うか・・・(^^ゞ
近場から尋ねることにしました
本牧のプロムーナードの若葉のトンネル
モノクロの世界からから
いきなりカラーの世界へ飛び込んだような
ワクワクする気持ちで一杯になります(^~^)
小生は、元旦よりも
この時期のほうが
1年経ったのだなァ~と言う実感がするんですネ
ひと巡りしたって言うような・・・。
久し振りに
海の方に向かってみます・・・(^~^)
本牧漁港です
今日は直売&お食事処のお店が開いている様でしたが
寄らずに
海釣り公園の方へ向かいます
海釣り公園は
小生が今までここで見た最高の人出でした( ̄□ ̄;)
さらに
オースチンヒレースプライトが3台も・・・
日本では「カニ目」と言われておりますが
小生には
有明海の「ムツゴロウ」にそっくりかと見えますが・・・(^~^)
そして
オースチンヒーレー100ロードスター
ホントは
隣にエンペラーを持って行って写真を撮りたかった・・・(:_;)
宝くじが当たったら・・・
ロータスセヴンとトーエイランドナーをツーショットで見れるガレージが欲しい・・・(;^ω^A
等と春の夢を満喫・・・
展望タワーのある丘には
お弁当を食べるグループで一杯(^ε^)
小心な小生は人気のないところで
コーヒーブレイクをと・・・きた道を戻って
手頃な場所を探しました(^~^)
いそいそと支度をして・・・
ここまでやって
あれッ?れッ?
コーヒーが無い・・・!?・・・・(T_T)
悲しいけれど
せっかくですので
白湯を頂きました・・・そして、即撤収・・・(;^_^A
誰かに見られていないかと・・・
前は海、後ろは・・・大丈夫と思ったその時です
ささやくような声で
「ボク達見てたョ」「ワタシ達も見てた」
ウソッ!誰ッ!?
お願い!誰にも言わないで・・・m(_ _)m
つづく>>
ランキングに参加しています。
ポッチっと宜しくお願いしますm(_ _)m↓

にほんブログ村

にほんブログ村