おはようございます(´・ω・`)
昨日、ぷち散策をしてきました
最寄りの場所から辿ります
紀美野町役場から県道10号を少し南へ走り、動木交差点を左(東、道幅狭いです)に曲がり、地域バスの動木バス停がある四つ角を左(東、途中から車両通行不可(軽トラなら何とか行ける車幅))に曲がると、突き当たり右側に妙見堂の参道があります
妙見堂『紀伊続風土記』より
旧那賀郡野上荘動木村にあり、江戸時代後期は社号で、「妙見宮」と記され、『紀伊続風土記』に一文あり。「社地三十四間。曲屋の東堂の峰にあり」とだけ記されている。
境内は狭く、指定の駐車場もありませんので、交通の妨げにならない場所に置かれて、歩いて行かれるほうが良いかと思います

今回はここだけです

またどこか行きましたら、更新したいと思います
