嵯峨の瀧(橋本市高野口町九重) | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

おはようございます(´・ω・`)


昨日、遠出してきましたが…


行くとこ行くとこで悉く道を間違えるという…


まるで狐につままれている気分で、当初は高野のほうへ行く予定でしたが、こうゆう日はやめたほうが無難だと思い、時間をかけてまったり回ることにしましたニコニコ


では、最寄りの場所から辿りますウインク


橋本市高野口町の信太神社から県道112号を少し北へ走ると左側に嵯峨の瀧の参道があります🌊


嵯峨の瀧『橋本体感(橋本市観光情報サイト)』『境内由緒書』『紀伊続風土記』より

旧伊都郡官省符荘九重村にあり、『紀伊続風土記』に瀧としての記載は無いが、近くに「嵯峨天皇社」が鎮座していたようで、「村の南嵯峨段といふ所にあり、嵯峨帝此地に行幸ありしといふ説によりて後人社をも建てしなるへし」と記されており、由緒書にも嵯峨天皇御休憩場所であったと記されている。

参道入口🌊

由緒書🌊

入口に面したところにありますニコニコ

石橋🌊

ハイキングコースは左に行くようで、瀧へは右に行きますニコニコ

参道🌊

道の崩落等があったらしく、途中で立入禁止になっており、瀧の傍まで近寄ることが出来ません笑い泣き

休憩所🌊

嵯峨の瀧🌊

石橋からスマホのカメラを最大まで伸ばして撮ってみましたニコニコ

全景🌊

境内は狭く、指定の駐車場もありませんが、参道入口に置けるスペースがあります。困難な場合は迷わず、交通の妨げにならない場所に行かれて歩いて行かれるほうが良いかと思いますニコニコ

この後、西のほうへ向かいましたウインク