唐招提寺②(松尾芭蕉句碑~新寳殿。奈良県奈良市五条町) | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

おはようございます(´・ω・`)

昨日の続きですニコニコ

松尾芭蕉句碑月見

開山堂の階段左脇にありますニコニコ

小社⛩️

これは何の社でしょうか?ガーン

開山堂の裏にありますニコニコ

参道月見

醍醐井戸月見

本坊の前にありますニコニコ

法花院(唐招提寺塔頭寺院、内部非公開)月見

開山堂の裏にありますニコニコ


御影堂(国指定重要文化財)月見

本尊は鑑真和上坐像。由緒書によれば、当初は興福寺別当寺院一乗院の宸殿と殿上を昭和38年(1963年)に移築して復元したもので、開山堂から鑑真和上坐像を移して「御影堂」と改称したと云われる。平成27年(2015年)から5年計画で改修工事中。

開山堂の裏にありますニコニコ

鑑真上人御廟月見

撮影禁止🈲とは書かれていませんが、墓所ですので内部の撮影は控えました🙇

御影堂の奥にありますニコニコ

新寳殿月見

国宝や重要文化財等が収められていますニコニコ

中を見るには受付で拝観料を払う必要がありますウインク

境内は結構広いです。駐車場は門前(有料、土産物屋併設)にありますニコニコ

あと、境内西側の戒壇に行き損ねたので、また再訪したいと思います🙇

この後、少し南のほうへ向かいました爆笑