【断念】日の山御崎神社(美浜町三尾) | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

こんにちは(´・ω・`)

久々の更新キャッ☆

この1ヶ月、悶々鬱々とした日々を過ごしていましたが、ようやく散策に出れました(*'∀`*)v

まぁ、今朝までどうなるかわかりませんでしたがねガーン

予定より1時間遅れで出発好

今回は日高郡を中心に巡っていますキャッ☆

内訳は13社寺(日高町1寺+5社、美浜町2社、御坊市1寺+2社、日高川町1寺+1社)です(*'∀`*)v

まずは悪路と藪のために断念したところから(笑)

和歌山市から国道24号を南下し、御坊市の松原通り交差点を右に曲がり、日高川を越えると美浜町に入ります(県道188号)。道なりに西端まで行くと日ノ御埼灯台があり、その北側にある国民宿舎(廃業)の奥に日の山御崎神社があります初詣2


日の山御崎神社『紀伊続風土記』より

祭神    猿田彦命

旧日高郡三尾荘三尾浦の比井御崎(日ノ岬)に鎮座し、江戸時代後期の社号は「御崎明神社」と記され、境内は周160間(約288メートル)。『紀伊続風土記』によれば、神宮寺の記載は無し。

大永年間(1521年~1527年)、旧日高郡小池荘和田浦の御崎神社(後日更新、現・美浜町和田)より勧請された。また、江戸時代に至ると、比井御崎には紀州藩の遠見番所も設置され、沿岸警備の要衝だったことが窺える。


鳥居(一の鳥居)初詣2


狛犬初詣2

左右一対ありますが、かなり大きいです(*'∀`*)v


鳥居(二ノ鳥居)初詣2

普通に行けるのはここまでですムンクの叫び



鳥居を越えるとすぐに猪が掘り返した形跡があり、参道はかなり荒れていますガーン



猪の跡を抜けると、次は小さな落石と倒木、右側は崖崩れと参道の状態はかなり悪くなりますムンクの叫び



参道の少し先の左側に俳人の石碑がひっそりと佇んでいます(*'∀`*)v

が…



今度は藪が激しくなってきたので、ここにて断念しました泣き1

本殿まで行きたかったです354354

国民宿舎が営業している頃は神社も整備されていたと思いますが、閉鎖されてからは朽ちる一方なんでしょうねえ゛!

由緒あるのですから、放置せずにきちんとした整備を望みます

国民宿舎が廃墟なので、立ち入らないよう頻繁に巡回パトロールが回っている(神社に入っている時に2回見掛けました)ようなので、注意が必要です好

「郷に入らば、郷に従え」ですね(´-┃

明日から順番に更新していきます(*'∀`*)v