甘露寺(紀の川市貴志川町長原) | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

おはようございます(´・ω・`)

昨日の続きです(*'∀`*)v

車は便利ですが、たまに困るのが置き場所ガーン

昨日はそれ+恒例の迷子を発揮して行きたいところに行けず泣き1

紀の川市に入るのは同じで地域も同じだったので迷子の末にたどり着いた別のところも然程困りませんでしたが…

行きたいところは多々あるので道を間違えても気持ちが萎えないのが自分の持ち味かな(*'∀`*)v

明後日再度リベンジえ゛!

さて、最終的に行き着いたところだけ紹介(笑)

和歌山市から県道13号を東へ走り、紀の川市の西貴志コミュニティーセンターが右側に見える交差点を右に曲がり、踏切(和歌山電鐵貴志川線)を渡って道なりに進むと右側に甘露寺が見えてきます初詣2

近くの甘露寺前駅の名前はこの寺院から名前を取っていることでも知られています(*'∀`*)v


甘露寺『紀伊続風土記』より

浄土宗鎮西派の寺院。山号は洗心山。

旧那賀郡貴志荘長原村にあり、明暦年間(1655年~1657年)に同じ那賀郡に属する小倉荘田中村(現・和歌山市東田中付近)の廃寺(旧浄善寺?)をこの地に移して建立したという。


顕徳碑初詣2




山門初詣2


水甕初詣2




本堂初詣2

山号の篇額が掲げられています(*'∀`*)v


庫裡初詣2


水子地蔵初詣2


法霊堂初詣2


境内初詣2


遠景初詣2

駐車場は道を挟んだ反対側にありますが、軽自動車専用になっています。また、顕徳碑の前にも2台程置けるスペースがあります(*'∀`*)v

境内はそんなに広くなく、西側は墓地で占められています好

由来がかろうじて『紀伊続風土記』に見受けられた程度なので、詳細は図書館に籠らないとわからないですね(籠ってもわからないときもありますが…ガーン

後日行く機会があれば、追記したいと思います(*'∀`*)v

さぁ、次回はリベンジ果たせるかな?え゛!