マレーシアのスーパーへ | 3兄妹と始まるマレーシア母子生活。徳之島から世界へ〜

3兄妹と始まるマレーシア母子生活。徳之島から世界へ〜

34歳母、乳幼児3人(6,3,令和Baby)連れて2021年12月マレーシアへ母子移住始めました。子どもたちは初海外。母も20年前にNZホームステイ程度の海外初心者。英語初心者。中国語、マレー語聞いたことありません。育児も語学もがんばりまーす。

こんにちは、島娘です照れ


先週と同じくオーナーさんに

近くのスーパーへ

連れて行ってもらいました!


オーナーさんの息子くん8歳のお兄ちゃんが

車のなかで中国語と英語を

めーっちゃ教えてくれました流れ星


が、英語もそんなに話せない私なので

途中頭がパンク寸前ショック


(もはや、帰ってきた今シェイシェイくらいしか

覚えられず。申し訳ないえーん)


今日はこの前と違うスーパーに連れて行って

もらいました!!




フルーツや野菜がたくさんで入り口から

テンション上がりましたお願い



バナナとオレンジゲット🍊



オーストラリア産のお肉や牛乳がたくさんあります。



日本のホタテたっかびっくり

と思ったら、結構な量が入っていました。



魚介類も豊富でした。



マレーシアにきて、

初めてアルコール類を見ましたお願い


(授乳中なので飲めませんが卒乳したら、

絶対ここに通う)



ワイン🍷の量も多い!!



こちらはノンハラルコーナー

イスラムでは禁じられている豚肉やお酒などは

こちらです💁‍♀️



今回の目的、ピッツァ発見しました爆笑

結構安いけど美味しそうなチーズピッツァにしました!



結構日本にもあるようなシャンプーリンス

ボディソープも豊富にありました。





ただ、歯ブラシが毛の部分が大きいんですキョロキョロ

これで、2歳の子の磨いたら、

歯茎痛めないかな??

0歳用の毛ふさふさすぎん??



カミソリも種類豊富ですが、800円くらいということは

日本よりは200〜300円くらい高いのかな?

日本製は高いです。


買い物も無事終わり、(1時間もかからない)

帰路へ。




途中、オーナーさんが

アイスドリンク飲める?


って聞いてきたので、(たぶん)


YES


って答えたら、

露店でマレーシアのドリンクだよ〜

ってココナッツ?ドリンク買ってくれましたお願い


暑い日の午後に飲むんだよ〜


らしいことを言っていました。


(基本雰囲気で会話しているので、なんとなくでしか

意味をわかってません。しかも今日はオーナーさんの息子が

ノンストップで中国語教えてくれるので、英語と中国語の

大雨が降ってきて、パンク寸前ゲッソリ)



ちなみにお味は、しょっぱ甘い。

ミルクティーに塩を入れた感じでしたチュー


・・・


たぶん。




そして、帰ったら、学校のほうから

保険まだ〜?


っていうメッセージが!


学校訪問後のトラブルで



すっっっかり忘れていました。


今連絡取り合って、

医療保険加入しなければなりません。



一難去ってまた一難あしあと


その後の経過はまた今度。



おわり。