8/3
京都へ向けて始発で出発するも途中で足止めを食らう。
そのおかげで1つめのライブに行けず(´;ω;`)

始発で出たのに昼過ぎに京都へ着く。
ぶらぶらしながら湯葉とか食べた。

んで、三条のシダックスへ。
いやー、ここD代500円で飲み放題って良いね。
あと、ちゃんとホットもある。
てか、まぁ、ドリンクバーおいてあるだけなんだけどね。
ただステージが低いから人数多いと見づらいかな。

なんだかんだで小池美由出てくる。
歌う・・・。
セトリは・・・あんま覚えてないや(;´Д`)
夏キミSSとかじゃなかったっけ?

出演後物販。
客席の後ろの方で物販。
大きな声が出せずにこそこそ話す。
客の人数そんないなかったけど、割と物販に人が来た。
この日の共演のモンソレさんのファンの人も、
初めて小池美由みて気に入ったらしく物販に来てくれた。

小池美由の物販中にモンソレ出てて
物販の位置からぼーっと見てたけど結構楽しかったなぁ。
モンソレ観たん半年以上前だが前よりおもしろく感じた。

物販終わった後とりあえずライブ観てた。
気になったのはトリの「ハニーゴーラン」
なんか微妙にうちが初めて見たときの「mocomoco」を思いだした。
なんか楽しいんだ(笑
こういう二人組の微妙なバランスで成り立ってるグループは楽しい。
物販にちらっと行く予定だったけど、
なんかモンソレ物販おったらタイミング逃した(笑

んで、その後終電でモンソレのファンの人と一緒に帰った。
色々話が聞けたの何気に楽しかった。

8/4
名古屋大須のRADで2回からの安城。
いやー、対バンのグループさんの小池美由に対する認知度もあって、
小池美由が愛知にきて一番盛り上がってたって気がした。

しかし、ここの箱・・・微妙だった気がする。
ハウリング起こしまくるし、
アイドルさんのマイク足りなくて(この前提がどうかと思うが)
マイクチェックしまくって時間押しまくるし・・・。
まぁ、2部はほぼ小池美由しか観られなかったから、
この辺が2部で多少なりとも改善してたかもしれないが・・・。

でも、マンホールがあるライブハウスって初めて見た(笑

小池物販は1部は終演後、2部は出番後でした。
1部の物販で結構人が並んでくれてたから、

うちはこっそりとMa-yuさんの物販でCD買ってたりしました(笑
いや、楽曲がAN-Gさんってのもあって気になってたのよ。
実際良かったしねぇ。
うん、かっこよかったです。
3曲歌って1曲目にバラード持ってきてたりしたのもおもしろかった。
1曲目バラードって珍しいねーって話したら、
実はそう言われるのを狙ってやってたみたい。
また観たいなぁ・・・。

てかんじで、小池物販が途切れたので行ってきた。

あ、一部で久しぶりにmocomocoが観れた。
やっぱ楽しいよ、mocomocoのライブ。
もう少しトーク聞きたかったのもあるけど、十分楽しかった。

てことで、2部。
時間の関係上小池美由を観て、物販行って安城へ、となった。
2部でも1部同様みんな盛り上がってて、物販にも人が来てくれた。

そして、場所を変えて安城七夕まつりに。
時間があったのでしばらくぶらぶらしてからステージ場所に戻ってきた。
祭りの雰囲気と前のグループさんのおかげで十分に場所が暖まってた。
そこに小池美由の出番。
ここでも名古屋同様みんなが盛り上がった。

このときは撮影可だったからちょっと撮ってみた。

緑への想い+

緑への想い+

緑への想い+

緑への想い+

緑への想い+

ここでも沢山の人が物販来てくれてた・・・。
池くじも名古屋の時点でワンチェキなくなってた(笑

また次回名古屋に来るのはいつだろうなぁ、
そしてまた沢山人が来てくれるんだろうか。

・・・そんなことを考えてたら、
小池美由、8/17に名古屋にまた来ます。
詳しくは小池さんの公式。 で。
最初行く予定の無かった大阪。
JK21の研究生の渡辺のりかが卒業ってことで急遽大阪へ。
1部2部とこの日のアトリエでは公演があった。
のりちゃんの卒業は1部だった。
改装前最後の公演にはのりちゃんは出なかった。
ちょっと寂しいよね。

まなみいぬも駆けつけた。
サイン会で聞いたら当日も学校だったけど、
のりちゃんの卒業があったからなんとかしてきたみたい。

うちが見たのりちゃんの中で
今日ののりちゃんが一番ステージ映えしてたなぁ。
まぁ、色々言っても仕方ない事だけど、
改めて辞めて欲しくないなぁって思った。

サイン会ではいつも通り話した。
と、いうか、うちがずっと変な事言い続けた(笑

ちゃんとファンが集めてた寄せ書きも書いたよ。
ただ、意味がちゃんと伝わるかわからなかったけどね(笑
うちが書いたのは
「自分の道を」
これだけ。


1部のサイン会で桃菜に目線の事を言われた。
「桃菜が見ると慌てて目を合わせてくるけど、そうじゃないと見てない」
・・・桃菜さん怖い((((;゚Д゚))))

てか、今崎さんってこの日最初からずっとおったよね(笑
うちは初対面だったけど、初っぱな物販の場所におったし。

あとツイッター見たら小松さんも来てたみたいですねぇ。


2部っ
碧さんと今崎さんもちらっと加わってた。
碧さんのダンスって腰入れて踊るよねぇ。
------------------------------------------------
ここから下は8/9に書いてる
------------------------------------------------
と、ここまで書いてしばらく放置してたらかなり記憶が飛んでる(笑

改修前最後のアトリエだったから集合写真撮った。
しかし、あれはどこで使われたんだろうか(笑

あ、そいやうちも星(ほし)のシール貼ったよ。
まぁ、もう改修したからないんけどね(笑

そんな感じで・・・。
またのりちゃん観たいなぁ・・・・・・・。
たなぼ・・・たなばたっ!
てことで、昨日のサルに続きホリディです。

まず小池美由のことっ。
セトリは1部も2部も昨日と同じでした。
まぁ、対バンも結構似てたからそれが正解かもねー。

物販に来る人数はあまり変わらなかったけど、
ヲタの認知度は上がってると思います。
1部の開演前に小池美由のポスターに反応した人が何人か居たし。
TシャツやCDも何個か売れたしね。

個人的に嬉しかったのが、
結構みんな様子見なのかステージからちょっと離れてみてたのね。
だけど、ケチャするとき結構な人が前に出てきてくれた。
これ見ててなんかうちが嬉しくなって、
うちはなんもやってなかったりするんだけどね(笑

誰もコールでひっぱらないから、
現場としてはまだ盛り上がりがよかったとは言えないけど、
春日井での2回、今回のサル1回、ホリディ2回で、
少しずつではあるけど見てくれてる人の反応が良くなってる。
これは美由のチカラだよねー、って思ってる。

またきっと名古屋に来てくれるだろうから、
そのときは今回以上になってたらよいなぁ・・・。


そいえば、2部の物販でちらっと友松花穂のこと話した。
まぁ、花穂と写真撮ってたねーくらいだけど。
また一緒に舞台とかやってほしいなぁ。。。


緑への想い+


緑への想い+


小池美由以外の話。

2部の物販が終わった後、ステージ見に戻ったら
6日と同じで「りなんなん」が歌ってた。
実は6日にちょっと気になってた。
キャラが変わってるけど歌うと歌声しっかりしてるんよねぇ。

んで、終わった後チラシもらいに物販行ってみた。
きゅるりんアイドルについて結構聞いてた気がする(笑
うちは結構楽しかったけど、
りなんなんは若干引いてたかも?
きゅるどーる村について聞いてたら楽しくなってねー。
また見たいなぁ。

あと6日に気になってた二人はステージ見れなかった。
物販に居るのは見ることが出来たけど(笑

あ、ドミニオンの「言えない~」が1部で見れたのは良かった。
でも、うちはJKメンのほうが好きかなぁ、これはこれで良かったけど。


とことで!




なろーなろーなろーなろー
なりたいじぶんになろーうー

はい、7/6です。
今日はサルに行ってきました。
クラブのサルのほうです。
フットのサルじゃないです。
初サルです。
目的はもちろん小池美由。

受付で「お名前は?」
って言われたから
「ゆきむです」
って答えたら
「・・・あ、岐阜姫ですね」
って言われて驚いた(笑
私は岐阜姫ではありません(言わなくても分かる)
いやー、「目的のアイドル」と「自分の名前」を言うシステムにびくり(笑
ちゃんと「小池美由」を見に来た「ゆきむ」で入りました。

てことで、ちょっと久々の名古屋での小池美由ですが・・・
いやー、東京で観るときと違ってみんな(観客)のリアクションが素直(笑
これはこれで良いよね、、、名古屋のときはこっちで通すかねぇ。
セトリは・・・
夏休み、大好き、SSだったはず・・・。

明日は「夏休み」を軸に「お願い」や「LK」とかかなー。
2回あるから「夏休み、お願い、LK」と「夏休み、大好き、LLT」とかと予想。
んー「夏休み、HRB、SS」のが良いのかな・・・。
って、うちの予想はどうでもいいか(笑

ステージ終わってから外で物販。
前回の春日井にも来てくれた人も来てくれてた。
外だから通行人の人たちにも見られてたよ(笑
途中おばちゃんたちが絡みに来てくれたよ。
すごく好意的だった。

んで、物販が終わった後
また戻ってしばらくステージ見てから帰宅した。

今日気になった子
DIANA☆SWEETの麻央
岐阜姫のみゆ

さて、明日も小池美由は名古屋でライブだよ。
明日はHOLIDAYだって、1部も2部も出るよっ。
明日も良い日になりますように・・・。

とことで!
書き忘れてたけど6/16に栗林みな実のライブ行ってきた。
なんだかんだで栗林みな実のソロツアーちょこちょこ参加してたり。
mindtouchとかも行ってるよ(笑
んで感想。
ボトムラインだったけどMCで二つの柱に触れてた。
全体的な感想として・・・やっぱ安定してる。
栗のボーカルも、楽器隊も、バンドとしても。
かっこいい演奏と、まったりなMC・・・いい(笑
んで、客のノリは、やっぱうち(ドル現場に比べて)こっちのが良いな。
若干昔よりもドル寄りになった気もするけどこういうんのが好き。
まぁ、詳しくはかかんが(笑
てか、毎回恒例っぽくなってるけど、
うち栗のライブでバラード聴くと泣くんよね。
今回は「好きじゃなかったら」で泣けた。
良い曲良い歌声よねぇ。。。


話変わって、6/29
今日はアイドル教室の元メンバー「逢川咲」誕生日です。
まぁ、だからって特別なイベントなんもないですけどね(笑


まず路上で「小野葉月(バンド名)」を観ました。
日向暑いー(笑
なんか箱で聴くよりもベース音が良く聞こえて良かった。
機材トラブル?で次の曲に進めなかったときに
ベースのろみさんと、キーボードの小笠原さんがMCしてた。
葉月さんみたいにさくさく進まない感じのMC、結構好きです(笑
こゆんもたまには良いやねー。
カメラ構えた人が多かったけど、楽しかったです。
なんか野外で観るのは不思議な感じ。

演奏終わった後ちょっとだけ小笠原さんとろみさんとお話。
人見知りがっつりするうちでも楽しめる(笑


んで、お昼ご飯を食べた後、
同じ場所でアイ教観る。
アイ教さんやると人だかりできるよねー。
てことでいつもの位置でいつものように鑑賞。
通りすがりの人たちの会話的に、
あー、アイ教って結構認知されてきてるんだなーって思った。

そして、ぶらついてHMVへ。
ここにも結構人おるー。
CD予約してるところを通りすがったら
ひかりんが可愛い顔してみてきたから予約した←
そそ、全然この日と関係無いけど、
ひかりんの声と話し方って藤原清美さんに似てるよね。
(サッカーブラジル代表関係の取材でかなりの活躍してる人です)
可愛い声と、なんか安心するしゃべり方。

ライブは・・・ちょっとぶらついたら埋まっててほぼ見えなかった(笑

ライブ終わった後、CD予約特典ってことで、
メンバー全員とうちで写真撮った。
うち、メガネが下にずれておじいちゃんみたいだった。
まぁ、おじいちゃんみたいな人だからいっか。

そんな一日でした。