新年を迎え、この一年をどう過ごすか考える絶好のタイミングです。

 

そこで注目したいのが、人生をデザインするツール『タイムバケット』です。

 

 

 

タイムバケットとは

 

タイムバケットは、

人生の目標や夢を時間枠ごとに整理する方法です。

このツールを活用することで、日々の生活にメリハリをつけるだけでなく、やりたいことを確実に実現できる計画を立てられます。


 

 

タイムバケットは、人生の目標を整理し、達成への道筋を作る便利な方法です。

 

 

 

最近の生活リズムの気づき

 

 

最近、AIにハマって家にいることが多くなっていることに、ハッと気づかされました。

 

以前、自分の人生を計算してみたとき、昨日と同じ今日を繰り返していては、やりたいことが叶わないと強く感じたのに、最近その気持ちが薄れてしまっていました。(笑)

 

これが、今回のタイムバケット作りへのきっかけとなりました。

 

 

人生計算した時の記事はこちら下矢印

  

 

 

 

私の年代ですと、バケツの数も少ないんですけどね笑

 

 

 

 

タイムバケットの作り方

 

まずは、やりたいことを箇条書きで書き出してみましょう。

 

そして、それを年代別に仕分けしてみるのがおすすめです。

 

 

 

例えば、

「30代のうちに海外旅行」、「50代で新しい趣味を始める」、といった具合に分けていきます。

 

 

 

 

タイムバケットを作ってみて

 

 

年齢とともにやりたい事が減って行くと聞いた事がありますが、やりたいことがある今のうちに、自分に体験させてあげたいと思います。

 

 

 

 

書いてみると、やりたいことをやる時期は、心身共に健康的に考えても「今でしょ」がほとんど。

 

「できたら良いな。やりたいな。」ここに、「今できないの?」と自分にツッコミいれてみることがポイントです。

 

人は、やれない理由は永遠に語れますから……笑

 

タイムバケットを作ることで、生活習慣の軌道修正ができます。

 

これから、人生心豊かに過ごす為にやりたい事を実践したことをブログでシェアしていきますね。

 

 

 

タイムバケットを作ることで、今を見つめ直し、未来の目標を明確にできます。




さあ、あなたも今年の計画を立てて、夢を一つずつ叶えてみませんか?

 

 

あなたのタイムバケットが、素敵な一年を作るお手伝いになりますように……💐

 

 



 

愛と感謝を込めて

ご機嫌良い1日をおすましペガサスふんわりリボンゆめみる宝石乙女のトキメキぽってり苺ふんわりウイング

 

 Have a wonderful day filled with positivity and inspiration赤薔薇キラキラ