
お会いすると、穏やかな大阪弁にホッ!
成世さんが手にしているのは楽器?!
合掌造りの民家の囲炉裏上に掛けられた
竹から作られています。
なので燻され茶色く、
乾燥され叩き合わせると
高い音色がします。
「コキリコ」というそうです。
知らなかった・・・ですよね。
古くから伝わるもの全てが
良いとは思いませんが、
人々が脈々と受け継いでいるものには
何かがあると思います。
諺も四字熟語も
良いこと言ってるじゃん!
って思いませんか・・・
で、
成世さんは以前に
「はぐれコキリコ」という曲を歌われ、
その対になるべつ出された
新曲「コキリコの里」。
スタジオでは
コキリコを鳴らしながら
一節歌って下さいましたよー♪