成底ゆう子さん | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

今日のTOKYO UPSIDE STATIONのゲストは
成底ゆう子さん


沖縄石垣島出身。
成底という名前は、多いそうです。

インディーズ時代に歌っていた「ふるさとからの声」が
TV番組「誰も知らない泣ける歌」で取り上げられて話題に。
メジャーデビューに繋がりました。

ふるさとを離れている成底さんが感じることが出来た
両親やふるさとへの思いが歌われています。

私は、歌詞を読んだだけで泣いてしまいました・・・

歌詞の中に、お父さんの言葉があります。
「描いた道を 生きていけばいい お前の涙 全部うけてやる」

インタビューで成底さんは、
「小さい頃から厳しい父に反発していて、その父から離れたいから東京に出た。
でも、やっと父の愛情が分るようになった」とのこと。

大好きだから、反発するんだ・・・・と思う。

親子でも、ぶつかり合うだろうし、ずっと大好き同志ではない。
けれど、奥底では絆があって、真剣に向き合うべき相手だろうし、
そういう中で、本当の愛情を感じることができるんだろうな。

私も、実家を離れて10年以上。
両親のありがたさを感じる時もある。
一方で、喧嘩もするときもある。

先日、父との喧嘩の話を友人にしたら、
「本当に大好きなんだね」と言ってくれた。

どうでもいい相手には、反発もしないし、喧嘩もしないんじゃないかな。
相手に対して、真剣だからこそぶつかることもある。
そして、ぶつかったからこそ感じる愛情がある・・・・・と思うのです。