まず、松原健之さん

ラジオ日本の夏木さんの生放送終了後にお越し下さいました。
初のベストアルバムが出て、話題になっていますよね。
松原さんは、いつもキチンと名前を呼んで下さいます。
「由紀さんは・・・・ですか?」とか。
お忙しいし、いろんな所でスタッフやインタビュアーなど
様々な人に会っていらっしゃるだろうけれど、
一人一人、名前を覚えているって素晴らしと思うのです。
言ってみれば当たり前の事だけど、難しい。
私は、アーティストさんは大丈夫なんだけど、覚えれれない時がある・・・
すいません、失礼と思いながら、覚えられない・・・
なので、松原さんに番組内で由紀さんと名前を呼んでもらうと嬉しいし、
私もシッカリしようと思うのでした。
松原さんは、ようやく季節が追いつきました「雪」が好調です。
さてさて、2本目は山口ひろみさん。

ご覧のとおり、小柄で可愛い山口さん。
この秋に、アメリカのロサンゼルスでコンサートをされてきました。
ロスの日本人街では、高校生がポップスやロックと同じように演歌も聞いているそうです。
流行や、他の評価に流されず、良いと思うものを聞く・・・という姿勢があり、
アメリカだからこそ日本の伝統文化を守りたいと考えているそう。
山口さんも、「演歌を歌い継ぐ使命」を強く感じ、感慨深かったそうです。
さらに、
「私の師匠は日本一、いや世界一だと思っているので、弟子として一番になりたい」とも話されていました。
中途半端ではない、やるからにはとことんやる、
そして、それは大好きなことなんだ・・・・・なんでしょうね。
小柄な山口さんに、物凄いパワーと気力感じました。
んでもって、むっちゃ可愛い方です。