のんびりリフレッシュ一人旅~熱海~ | ゆきくろ物語

ゆきくろ物語

日常的なことや自由気ままに色々書いていきます



こんにちは、ゆきくろです!

今回は!なんと!一泊二日の一人旅してきました~!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

楽しかった!!

今回泊まった所は…熱海後楽園ホテルの新館
AQUA SQUAREに泊まりました~!

実は私、熱海後楽園ホテル自体は毎年来てるのです!
夏の花火大会に合わせて親と一緒に来るのですが、生後2ヶ月頃から私は連れて来られていたらしく…(笑)
客室最上階から見る花火は何度見ても、感動します。
(※今年は土砂災害の影響もあり開催中止で残念でしたが)

ただ、そんな毎年来てる私でも新館は未だに泊まった事がなく、またタワー館にエクセレンシィフロアが出来てからというもの、そっちに毎年泊まるため、それで満足してしまい、新館を見向きもしてなかったのです。
17階と8階…そんなの17階のタワー館の方がいいに決まってる!サービスにしたってタワー館の方が…とタワー館推しだったのですが……

最近色々と酷いものでしたから、熱海のどこかいいホテル泊まりたいなぁ、一人でリフレッシュしたいなぁ…と思っていた所
ふと新館を思い出したのです
ただ、前にもチラッとサイトを見たことはあって、一人だけだとオーシャンビューの部屋には泊まれないんですよね、通常は。

しかし!
久々にサイトを覗きにいくと…とあるプランが目に止まりました!それは一人旅プラン!
しかもオーシャンビューに泊まれるもの!!!

これは…行かねば🥺となりました(笑)
私は絶対、山側の部屋には泊まりたくないので(笑)
何で熱海まで来て高いお金払って海が見れない部屋に泊まらなくちゃいけないの?って思うくらいですし。
そんな私には最高のプランでした。

なので早速予約をして、ワクワクドキドキしながら宿泊日を無事に迎え…
電車に乗って熱海へ出発~!
道中の旅のお供。

 

 

コロナ禍で怖かったのでグリーン車を利用しました

移動時間はあらかじめオフラインでも見れるようにダウンロードしておいた動画や映画を見て時間を潰します(笑)

電車に暫く揺られて…
 

 

 

ついに熱海駅に到着~!

駅構内には色々な掲示板があります…

 

 

なんだかこのラスカ熱海の掲示板が良いなと感じたのでパシャリ。

ラスカ熱海は色々な店が入ってますしお土産屋さんもあるので便利ですよね~

中に入ってるパン屋さんが個人的に好きです。特にカレーパンが美味しいんですよ!外の食感もサクッとたまらないですし、中に半熟卵が入ってるんですラブ

 

 

話は逸れましたが…駅からシャトルバスに乗って、熱海後楽園ホテルに向かいます!

10分ほどで着きますが、着いたら私は慣れた足で迷わずチェックインしにフロントへGО!

ただここでブログで書くなら建物の外観とか撮ればよかったと少し後悔…

何せ毎年来てるので外観撮ろうとかロビー付近撮ろうとか発想すらないのです…見慣れすぎていて…ショボーン

でもロビーは本当に広いですし、いつ来ても奇麗で清潔感ありますよ~!

あそこに行くと、あ~今年も来ることができてよかった~ってなります。

 

さてさてチェックイン手続きと同時に新館の説明も受け、部屋のカードキーを渡され…とここで予約の際に最上階希望を出していたのですが無事に最上階にして頂けて嬉しかったですw

 

新館はどんな感じなんだろう~?とドキドキワクワクしながら、いよいよ部屋へGО~!!

 

新館はセキュリティ対策として、宿泊棟への入り口はカードキーをかざして、ドアを開錠させ、次にエレベーターに乗り各階にいく…という感じでした。

 

因みに8階に着いたらこんな感じでした

 

 

 

自販機があるっていいですね!

そして私の部屋はどこかな~と長ーい廊下を歩きます…

 

 

いやほんと長い。そして絨毯お洒落~清潔感ある~!

 

そして私の部屋は今回なんと…角部屋でした!!!!!やった!!!!!!!

カップルとカップルの間の部屋に挟まれたら何か…嫌じゃないですか?一人なのに(笑)

でもまさか角部屋を割り振られるとは予想外だったので本当に嬉しかったです。

 

そしていざ部屋に入ると…

 

 

部屋広っ!!!!ってなりました

まぁ、ここ本来二人からですから、一人では広いのは当たり前なんですけど…

でも広いし、キレイだしでテンションMaxです(笑)

 

入口入ってすぐ横は洗面所となっていて、鏡に姿が映ってしまうため、全体は撮れないのですが、

 

こんな感じで横に広くなっています写真だと伝わりにくいかも…この洗面スペースほんと広いです(笑)

左にトイレ

 

熱海後楽園ホテルは細かいところに気配りを感じられますが、トイレも例外ではないのです

トイレットペーパーがなんと香り付きなのです…高いやつ…(笑)

これはタワー館エクセレンシィフロアであっても、同じ部分ですね。

トイレも広いです。

 

そして右にはシャワールームがあります!

そう!新館には実はシャワーのみで湯舟浸かりたい人はタワー館5階の大浴場に入ってね~って感じです。

タワー館には普通にシャワーと浴槽があります。

 

シャワールームも広々で二人で余裕で入ることが出来そうです。

何かダイヤルとか沢山ついていますが、大丈夫、丁寧な説明がしっかり書いてあるのでそれに従えば簡単にシャワー浴びれます!

あと床が何か普通のタイルではなくて、なんか気持ち悪い感じがしないタイル…語彙力無さ過ぎて上手く表現できなくてアレですが、

とにかく今まであまり踏んだことない感触のタイルでした。ここ少し感動しました。

そして浴室は白を基調としていますが黒カビとか見えないですし、しっかり清掃が行き届いてるんだなと感心しました。

 

私も一回だけシャワー浴びましたがボディソープやシャンプーが良い匂いでした!

 

そして入口から少し進むと…ミニバー的なスペースがありました

新館で、たまゆが置いてあったのが意外でした(笑)

タワー館はたまゆ+海老せん?が前回の宿泊で置いてありましたね。

ただやはり、お茶やコーヒーなどは簡単なものですね。

 

タワー館(エクセレンシィ)では昆布茶やぐり茶、麦茶、コーヒーメーカーで淹れられる美味しいコーヒーなどがあります

 

そして…下の引き出しを開けると…?

キレイに食器類が入っていました

 

冷蔵庫はこんな感じ

新館には自販機も近くにありますし、下に行けばすぐお土産屋さんで飲食物は買える為かシンプルにしたような感じですね。

 

タワー館は飲み物が沢山あり(有料)、あと甘夏ゼリー(これは無料)が入ってたりします。

新館は総じてシンプルに仕上げているのかなと感じました

しかし、物足りないとかはなく毎年タワー館で満足している私でも新館の良いところとして捉えられますし、清潔感溢れていて好きです

 

さて、それでは肝心のお部屋の紹介!

まずベッドが二つあり、隣にソファがあり…いい感じです!

因みにアップロードする際に容量超えてるよって出てしまう為、全部トリミングしてサイズ下げてる為、実際はもう少し広く映ってますし、広いんですよ(伝われ)

 

 

椅子が多いのが嬉しいですね!

 

 

大きいテレビもあり、ゆっくりと寛げます!

因みにテレビ台の下の引き出しには、アクセサリーboxがあり、女性はそこにアクセサリーしまっておけるようです

細かいところに配慮が感じられますね!

あとは館内の案内等もそこにしまってありました。

 

そしてついに…テラスへ!テラスからの景色はこんな感じ。

 

広大な海がバッチリ見えました!素晴らしい!波の音も感じられます!

ここで座りながら一時間くらいボーっとしてしまいましたw

夜は夜景がキレイに見えますよ~!ほんと最高です!テラスに出て海を感じられるので、タワー館とはまた違った良さがありました。

 

ここで休憩してから、私は急いでタワー館の大浴場に向かいましたニヤリ

チェックインしてすぐ入るということは普段あまりしないのですが、今回は一人で来てるのもあり自由に温泉入りまくるぞ~!と意気込んでいたのです(笑)

そして大浴場はなんと貸切状態で入ることができました!やはりチェックイン時間帯は空いてます。

のんびりポカポカできました照れ

 

で、私は急いで髪を乾かし、ある場所に向かいました!

それは熱海プリンのお店!新館側の館内に入ってるのです!

今は営業時間短縮されて17時までになっていたので…めっちゃ急ぎましたw

閉店5分前に到着です笑い泣き

そして無事にプリンGETして、もう一つお気に入りの物があるお店へ

 

そして、フルーツシュワーをGET~ラブ

 

いちごが上に乗っていて、下にはいちごピューレがあります

サイダーなのでシュワシュワしていて喉が渇いてるお風呂上りに飲むととーっても美味しいラブ

でも、700円とお値段は高めです。でも美味しいし、せっかく熱海に来てここでしか飲めないし…と考えれば財布の紐も緩みます照れ

お店の目の前にテーブルなどがあり座って飲めるのですが私はこぼさないように、お部屋へ持っていきお部屋でゆっくり飲むのが好きです

タワー館だと持っていくの道中長い為、少し面倒です(笑)

 

しかし、今回は新館に宿泊の為めちゃくちゃスムーズに難なく行けました(笑)

 

テラスに出て、海を眺め、波の音を聞きつつ潮風を感じながらフルーツシュワーをゴクゴク飲み、美味しいいちごをモグモグ食べ…

はぁ~幸せだ~照れってなりました!

ごちそうさまでした照れ

 

そして…お伝えし忘れていましたが新館にもしっかり館内着があります!

男女ペアルックコーデが出来るようになっていて

男性はズボン、女性はワンピースでした(女性も頼めばズボンにしてもらえます)

 

なので…一人だけども!!着てしまいました!!

かわいい~!

楽ちんです。なんせ上から着ればいいだけなので(笑)

浴衣より楽!

 

 

羽織もあって、羽織るとこんな感じ。

私には少し大きいと感じたので、上を着用したのはこの写真を撮る時だけ(笑)

 

そして夕食までゆっくりのんびり。

 

長くなってしまうので一旦ここで一区切りとします!

次の記事では夕食~書いていこうと思います!写真の編集などに時間を取られてしまうので、しばしお待ちを~!ニコニコ